イベントは終了しました。


  • 主催: 教文館

福音館書店の月刊誌「母の友」に“たまご”というタイトルで初めてぐりとぐらが登場したのが1963年―それが“こどものとも”の絵本『ぐりとぐら』として出版されたのは、その年の12月のことでした。それから50年、親から子へ そしてその子どもたちへと、今では3世代にわたって読み継がれている 日本の創作絵本の代表的作品となっています。ナルニア国では2013年の11月に「ぐりとぐら」で育ったすべての子どもたちと一緒に、“おめでとう!ぐりとぐら誕生50周年記念フェア”を開催します。どうぞみなさん、ナルニア国の“ぐりとぐら・お誕生会”に参加して、楽しいひと時をお過ごしください。

 

~みんなで一緒にお祝いしましょう~

絵や詩を描いて送ってね!ナルニア国店内に展示します!(11月1日~30日)

 みなさんから「ぐりとぐら50周年おめでとう」の絵や詩を募集します。下記の3コース、どれにエントリーしてもOK!絵が得意な人は絵を、ことばあそびや詩が得意な人は詩を、お菓子作りが得意な人はケーキ(の写真)を作って送ってね。楽しみにお待ちしていま~す! ★掲示スペースの都合上お一人1コースのご応募でお願いします。

grigra001

【応募方法】作品をナルニア国までお送りください。
〒104-0061 中央区銀座4-5-1 ㈱教文館 ナルニア国 
 用紙サイズ:B5用紙(画用紙・原稿用紙なんでもOK/タテヨコどちらに使ってもOK)
 ★作品の裏に下記事項をお書き添えください。
 ①応募者氏名(ふりがな付)
 ②年齢(大人の方は年代でも結構です) 
 ③参加コース(絵画/文芸/製菓)
 ※絵画コース、製菓コースの方は作品の簡単な解説もお願いします。 
 ④ご連絡先電話番号
募集期間:~2013年10月末まで

★作品は基本的にご返却いたしません。返却をご希望の方は切手を貼った封筒(作品の入るサイズ)に、返却先の住所氏名をお書き添えの上、応募作品に同封してください。展示終了次第ご返送します。

grigra002

ぐりとぐら・かるた大会

開催日時:2013年11月4日(祝月) 午後2時~3時
会場:教文館ナルニア国内 ナルニアホール
対象:幼児~小学生
定員:20名

【参加方法】
参加ご希望の方は、ナルニア国までお電話ください。定員になり次第締め切らせていただきます。
 申込電話:03-3563-0730(午前10時~午後8時)

★優勝者には素敵なプレゼントもご用意します!ふるってご参加ください。

 

「ぐりとぐら」の絵本読み聞かせ会

開催日時:2013年11月30日(土) 午後2時~(30分程度)
会場:教文館ナルニア国内 ナルニアホール
参加無料・予約不要・年齢制限なし! どなたでもご参加いただけます。

grigra003

 

ぐりとぐら書籍フェアも、同時開催!

 ぐりとぐらの絵本7冊はもちろん、誕生50周年記念商品の『ぐりとぐらといっしょにおでかけ絵本』(3150円)や、『ぐりとぐらのてづくりブック』(1050円)なども販売。また11月下旬には見える子も見えない子も一緒に楽しめる『てんじつきさわるえほん ぐりとぐら』(3885円)も出版の予定です。さらに、ナルニア国では特別に、サイン本の販売があるかもしれませんよ!どうぞお楽しみに~。

 ●かるた、絵はがき絵本、カレンダーなどの関連商品も取り扱います。