1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!
“こちわしょ”7月号を発行しました。
今月のラインアップ
⇒「dancyu バックナンバー」フェア
⇒「宇宙を知ろう」フェア
⇒「夏の文庫」フェア
⇒「ナツコミ2014」フェア
⇒「花子とアン」フェア
⇒「今月の一冊」
*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。
「dancyu バックナンバー」フェア 7/1~7/31
いよいよ夏本番!
暑さで食欲が落ちてしまうこの季節に 多彩な『食』の特集はいかがでしょうか。
カレーにうどん、日本酒、ワイン、おつまみレシピにダイエット…etc
「食こそエンターテインメント」を掲げるdancyuを読んで 暑い夏を楽しく美味しく乗り切りましょう!
「宇宙を知ろう」フェア 7/1~
7月19日から幕張メッセで開催される 「宇宙博2014-NASA・JAXAの挑戦」。
人類初の宇宙飛行から約半世紀、 目覚ましい成果を上げる開発が注目を浴びています。
宇宙の歴史と現在、そして未来。 わかりやすく読める本を揃えました。
「夏の文庫」フェア 7/15~
書店にとって、夏が来れば思い出すのは、
”はるかな尾瀬”ではなく”文庫フェア”ということで 今年も開催します。
新潮・角川・集英社文庫・夏のフェア!
古典的名作から現代の人気作品まで、三者三様力のこもったラインナップで、
皆様の読書欲を刺激し、”夏の読書”を盛りあげます。
読書に没頭すれば、耐え難い暑い夏もあっという間に過ぎ去ってしまう・・・とまでは言えませんが、
夏の思い出のひとつに、どうぞご活用ください。
「ナツコミ2014」フェア 7/1~
今年もナツコミの季節がやって来ました!
今年の特典はコルクコースターです!
ジャンプの人気キャラクターと一緒にもれなく麦わらの一味の誰かが付いてきます。
全種類を集めると大きなワンピース(ひとつなぎ)のコースターになります。
他にもシリーズによって違う特典が!!
ぜひ、お立ち寄りください。
「花子とアン」フェア 大好評につき、延長中!!
ご存知でしたか?
今年の4月から始まった、朝ドラの『花子とアン』の主人公のモデルとなった
村岡花子さんは、戦前に教文館で編集者として働いていました。
また、夫となった村岡蜆・Oさんとの出会いの舞台もここ教文館でした。
今月は館内の各フロアでも、『花子とアン』に関するフェアを開催しております。
ぜひこの機会に村岡花子さんとアンの世界を見に足をお運びくださいませ。
和書部スタッフがオススメする今月の1冊
![]() | 『謝るなら、いつでもおいで』 川名壮志 著 集英社 本体 1500円+税 |
小学6年生の女の子が同級生を殺害した事件ら10年。
家族同然だった上司家族を襲った悲劇と記者という立場の狭間で
揺れ動く著者の心や当時のリアルな現場を書いた第1部。
そしてその後の被害者の父、加害者の父、被害者の兄の
3名のインタビューの第2部で構成されています。
重い事件の中から長い年月をかけて考え、 償いや許しの先に見えてくる風景が心の琴線に触れる。
心に残る1冊です。
カワセのオススメ