- 主催: 教文館
1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!
“こちわしょ”6月号を発行しました。
今月のラインアップ
⇒「教文館 創業130周年」フェア
⇒「ちくま文庫 グランド」フェア
⇒「雨の日どうする?」フェア
⇒「Take Japanese Beauty to your Home」フェア
⇒「今月の1冊」
*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。
☆重要なお知らせ☆
4月1日から営業時間が変わります!
平日・日曜・祝日すべて朝10:00からの営業となります。
今後ともよろしくお願い致します。
「教文館 創業130周年」フェア 6/30(土)まで 2階
1885年(明治18年)、この年に教文館がスタートいたしました。
そして、今年で創業130年。
教文館が歩んできた歴史を振り返るという意味も込めて、
明治18年から平成26年までのベストセラーで現在手に入るものを集め、
フェアを行います。
教文館が登場する書籍や銀座本など、
一階の階段脇から二階までを使用し陳列いたします。
この永い歴史を一年ごとに区切ってベストセラーと共に店内に貼り出します。
また、和書部にご縁のある方々に色紙を書いていただきましたので、
そちらもどうぞご覧くださいませ。
「ちくま文庫 グランド」フェア 6月上旬~ 2F
ちくま文庫 30周年・ちくま学芸文庫 23周年を迎えました。
古典文学や個人全集をはじめ、コミックやサブカルから異色の名作や
幻の傑作など、幅広いジャンルが揃っているちくま文庫。
その中でも、選りすぐりのものを集めたグランドフェアです。
帯についている一言にあなたも挑発されてみては?
![]() |
「雨の日どうする?」フェア 6月上旬~ 2F
家でやりたいことをやる!派
ちょこっとお出かけが楽しい!派
どっちもいいね!
梅雨の季節がやってきます。
雨の日だからこそ充実した時間を
楽しんじゃいましょう♪
![]() |
「Take Japanese Beauty to your Home」フェア 1F入口脇
海外からのお客さまに、
これから渡航される方へのお土産に、
英語で日本を紹介した本を集めました。
日本庭園の写真集や日本文化やしきたりを
分かりやすく解説したものや
中には私たちにも珍しい、
年代物の写真が収められている貴重なものまで!
日本の魅力をお楽しみください。
![]() | ![]() |
「今月の1冊」
『一路』㊤㊦
浅田次郎 著
中公文庫 各本体640円+税
青年・一路を待ち受けていたのは初めてづくしの
参勤道中御供頭のという大役。
代々伝わる「行軍録」を頼りにいざ江戸を目指します。
到着が遅れることは御法度の参勤交代!!
だから、一路も御殿様も家来や馬もそれはそれは必死の行軍。
道中は次々と困難が立ちはだかります。
一路と御一行は果たして、江戸までたどり着けるのか!?
涙と笑いのエンターテーメント時代小説です。
カワセのオススメ