• 期日: 2017年9月28日(木)~ 2017年10月31日(火)まで
    主催: 教文館

O-56-8

1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!

 “こちわしょ”10月号を発行しました。

O-56-8

今月のラインアップ

第2回ザ・文庫ダービー「オレたちはこれを売りたかった」フェア
「2018年日記・手帳」フェア
「店頭販売のお知らせ
「今月の1冊」

*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。

 

2017~第2回ザ・文庫ダービー~
「オレたちはこれを売りたかった」フェア     10/3(火)~  二階

朝日新聞社・中央公論新社・文藝春秋の三社合同企画。
第2回ザ・文庫ダービーを開催します!
去年、大好評だったオリジナルフェアです。
今年は朝日新聞社と中央公論新社の担当者も変わり、
また一段と新しいラインナップになっております。

期間中に是非、足をお運びください!

 

   
「2018年 日記・手帳」フェア 9/27(水)~  中二階

日記・手帳のシーズンが到来です。
今年の目玉商品は日本能率協会から復活する“カンタカルタ”です。
designed in ITALY × made in JAPAN の
コラボレーションによってさらに魅力的に、
より使いやすいダイアリーになりました。

今年もお気に入りの一冊が見つかりますように!

*カレンダーは10月中旬から予定しております。(売り場:2階)

 

「店頭販売のお知らせ」(終了しました)

簡単、お手軽にぬか漬けが作れるキット。
ヌカマルシェを店頭販売します。

日時:10/4(水) 12:00~

*雨天場合は翌週の10/11(水)に変更となります。

 

 

「今月の1冊」

 

『笑福亭鶴瓶論

戸部田誠

新潮新書 

本体820円+税

 

NHK「家族に乾杯」は、ぶっつけ本番の旅番組。
“作らない”偶然の出会いを撮ろうと、10年がかりで作り上げたのが笑福亭鶴瓶。
たけし・タモリと比べれば脇役。イジられタジタジになり大物感はないように見える。
落語家なのにアフロ。ところが“髪型を売りに”と言われると、いきなり断髪。
反骨の男、それが鶴瓶だった。
どうして、どこへ行っても愛される男になったのだろう。
本書がその秘密を明かす。

                       イトウのオススメ