• 期日: 2017年4月1日(土)~ 2017年4月30日(日)まで
    主催: 教文館

O-56-8

1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!

 “こちわしょ”4月号を発行しました。

O-56-8

今月のラインアップ

 

「懐かしのスター・俳優」フェア
「そうだ、山へ行こう!」フェア
光文社・春のおすすめ文庫」フェア
「今月の1冊」

*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。

 

懐かしのスター・俳優」フェア 4/4(火)~ 中二階

昔懐かしい、銀幕のスター。
スクリーンで憧れた俳優たちを
今度は本で読んでみてはいかがですか?
日本だけでなく、海外のスターの
自伝やスタイルブック、名言集に写真集。
たくさん揃えました。
今も色褪せない黄金期がそこにあります。

 

「そうだ、山へ行こう!」フェア 4/3(月)~ 二階

 

春になり、緑が芽吹き、
暖かくなればハイキングの季節です。
山菜採りだけでなく、土筆や野蒜など
身近な野草もたくさん採れます。
天気のいい日にガイドブックを
片手にお出かけしてみてはいかがでしょうか?
新緑とともに新しい出会いや発見があるかもしれません。

 

「光文社・春のおすすめ文庫」フェア  4月上旬~  一階

光文社文庫の中から、良質なロングセラーを
発掘して皆様にお届けいたします。
ぜひ、普段あまりお目にかからない文庫を
ここで発見してください。

4月上旬から1階の入口脇にて開催!

 

「今月の1冊」

『応仁の乱

 

呉座勇一

中公新書 

本体900円+税

 

 

「あの戦争は大変で」京都人の戦乱から450年。今話題沸騰だ。
勝ち馬に乗ろうとする将軍義正の優柔が混乱に拍車をかける。
再起を図る赤松は正長派、赤松の領地を取った宗全は義就派。
西陣で一色と義就配下が和製ホッケーである毬杖(ぎっちょう)で遊べば
喧嘩になって死者が80人。
だが、細川・山名の和睦を義就は無視。さっさと河内に転戦し、瞬く間に一国を平定。
乱どころではない、戦国時代が始まった。

イトウのオススメ