• 期日: 2018年2月1日(木)~ 2018年2月28日(水)まで
    主催: 教文館

O-56-8

1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!

 “こちわしょ”2月号を発行しました。

O-56-8

今月のラインアップ

 

~幕末から、幕末を、みる~「明治維新150年」フェア
「草思社創業50周年」フェア
「第158回芥川賞・直木賞受賞作
「浮世絵コレクション」
「今月の1冊」

 

 

*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。

 

幕末から、幕末を、みる~
 「明治維新150年」フェア     2/3(土)~  二階

 

明治維新から150年の今年、
NHK大河ドラマ「西郷どん」放送と相まって
幕末・維新に関する事柄が世間の話題となることが多くなっています。
明治政府の改革は、現代日本の基礎となりいまでも多大な影響を及ぼしています。
このことの是非を問う書籍も数多く出版され続けています。
明治からではなく、幕末をみることで明治維新のちがった姿を
見つけることができればと、薩摩藩と幕府の立場を中心に、
維新の是非を両面から問う書籍を集めてみました。

「草思社創立50周年」フェア 2/1(木)~    中二階

 

草思社が創立50周年を迎えます。
『銃・病原菌・鉄』や『定年後のリアル』など
上質なノンフィクションから
『マザーグース』(谷川俊太郎訳)などの児童書まで幅広いジャンルを出版。
その中でも選りすぐりのベストセラーや
ロングセラーを中心にほぼ全ジャンルを集めました。
また、草思社の歩んだ歴史を年表にして展示いたします。
ぜひ、ご覧くださいませ。

「第158回 芥川賞・直木賞受賞作」

第158回 芥川龍之介賞受賞作

石井遊佳  『百年泥』         新潮社

若竹千佐子 『おらおらでひとりいぐも』 河出書房新社

第158回直木三十五賞受賞作

門井慶喜   『銀河鉄道の父』          講談社

 

浮世絵コレクションフェア   2/1~    2階

レプリカの浮世絵の展示販売を始めました。
全て1点ものですので、是非お早めにお求めください。

「今月の1冊」

 

 

『木洩れ日に泳ぐ魚

恩田陸

文春文庫

本体620円+税

 

あの男を殺したのはこの人ではないか…。
別れる男女の最後の長い夜が始まる。
序盤からある事実に驚き、そしてお互いの記憶の連鎖により
徐々に明らかになる真実に更に驚愕する。
あの男とは?真実とは?真実を知ってしまったら?
息もつかせぬ男女の心理戦に一気読み必須のミステリー。
なのだが、読後は切ないリアルなラブストーリーを読んだ余韻が残った…。
さあ、あなたはどう感じる?!

                       サトウのオススメ