- 期日: 2018年3月1日(木)~
2018年3月31日(土)まで
主催: 教文館
1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!
“こちわしょ”3月号を発行しました。
今月のラインアップ
⇒~一瞬を切取る~「フォトグラフィック」フェア
⇒「書を持って旅に出よう」フェア
⇒「古地図販売のお知らせ」
⇒「浮世絵コレクション」
⇒「今月の1冊」
*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。
~一瞬を切取る~
「フォトグラフィック」フェア 3/1(木)~ 中二階
2017年流行語大賞を受賞した「インスタ映え」。
個人で写真を撮ってSNSに載せるのは当たり前!
写真に対する関心が新たに集まっています。
被写体から撮影方法などを意識しながら、
世界各国の絶景や過去に開催した写真展の図録など記憶に残る写真集を揃えました。
どうすれば魅力的な写真が撮れるのか?
インスピレーションを求める方は是非お立ち寄りください。
「書を持って旅に出よう」フェア 3/2(金)~ 二階
冬も終わり、どこかに出かけたい気分。
江戸の名残りを探したり、京・大和路の古寺めぐり。
時には北の港町、あるいは山の頂へ。
いにしえびとの旅あり、また新幹線の旅あり。
ハワイにインド、倫敦、巴里にシルクロードもシベリアも。
アマゾンだろうが極地だろうが、本が一冊あれば、それはもう旅の始まり。
文庫と新書、合わせて200点近い紀行本フェアです。
「古地図販売のお知らせ」 3/15~ 店頭
毎回、大好評‼
3/15(木)~3/25(日)まで1階の店頭にて恒例の古地図販売を致します。
期間中にぜひ足をお運びください。
*雨天の場合は中止とさせて頂きます。
浮世絵コレクションフェア 2/1~ 2階
レプリカの浮世絵の展示販売を始めました。
全て1点ものですので、是非お早めにお求めください。
「今月の1冊」
『盤上の向日葵』
柚木裕子
中央公論新社
本体1,800円+税
さいたま市で白骨化した死体が発見され、
その側にはおよそ600万円の値がつく名駒が見つかる。
唯一の手掛りは将棋の駒。
新米刑事・佐野はベテラン石破とコンビを組まされ、捜査が始まる。
(佐野は、刑事になる前プロ棋士を目指していた。)
オーソドックスなスタートからは想像し得ない驚愕の真実に・・・・。
特段、将棋の知識がなくてもスムーズに読了。
「棋界」の歪みをサスペンス&ミステリータッチで上手に読ませるテクニックはさすがです。
イワモトのオススメ