- 期日: 2018年4月1日(日)~
2018年4月30日(月)まで
主催: 教文館
1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!
“こちわしょ”4月号を発行しました。
今月のラインアップ
⇒「ノンフィクションの底力!」文春文庫フェア
⇒「Spring has come♪」PHP研究所フェア
⇒「Books on JAPAN」
⇒「浮世絵コレクション」
⇒「今月の1冊」
*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。
「ノンフィクションの底力」文春文庫フェア 4/1(日)~ 二階
文春文庫の中から厳選したノンフィクションをずらーっと揃えました。
美味しい食事や旅、老後のあれこれなど、おもしろく楽しいエッセイから、
事件の真実を追った骨太のルポルタージュまで興味深い本がたくさん出版されています。
普段は中々書棚で見かけない一冊もこのフェアでぜひ発見してください。
「Spring has Come♪」PHP研究所フェア 4/4(水)~ 中二階
春になったら、気分も一新して、新しい習い事やスキルアップにチャレンジ。
ストレスも払拭するような一冊をゲットしましょう。
今回はオールジャンルのPHP本を盛りだくさん集めた
人気上位のラインナップです。
これで、5月病(乗り切り)対策万全でしょう。
「Books on JAPAN」 1階入り口脇で開催中!
毎年恒例のタトル出版の洋書フェアです。
今年は新発売のポップアップを中心に
お土産やプレゼントに最適な本をご用意いたしました。
ぜひ、ご覧くださいませ。
浮世絵コレクションフェア 2/1~ 2階
レプリカの浮世絵の展示販売を始めました。
全て1点ものですので、是非お早めにお求めください。
「今月の1冊」
山口晃
羽鳥書店
本体2,300円+税
だいこんも「すゞしろ」と書けば印象は違うもの。
本書はささいな日常に妄想を働かせて、賑やかなものにする絵日記。
例えば、銀座通りの端には高速道路がかぶさっている。
1丁目と8丁目のこの高速道路を銀座への門に仕立て上げてしまう。
ついでに二階建ての街路飾りも想像する具合。ここで気づいたでしょうか。
「銀座百点」に連載されていた、「当世銀座探訪」はこの本に収録されているのです。
そしておかしいのは、ちょくちょく登場する“カミサン”。
いつも新聞を読んでは、山口画伯とのやり取りが笑わせる。飄々として、また軽妙。
イトウのオススメ