• 期日: 2018年6月1日(金)~ 2018年6月30日(土)まで
    主催: 教文館

O-56-8

1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!

 “こちわしょ”6月号を発行しました。O-56-8

今月のラインアップ

 

やわらかアタマを作る「脳トレ」フェア
「本ニマツワル本」フェア
「からだを整える」フェア
「今月の1冊」

 

 

*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。

~やわらかアタマを作る~
「脳トレ」フェア             6/4(月)~  二階

「ほら!あれよ!あれ!何て言うんだったかな?」
こんな事少なからず皆さん経験したことありますよね。
そこで、コリ固まった頭を脳トレで柔らかくしませんか?
漢字や数字のドリル、記憶力を鍛える本、お子様と一緒に楽しめるパズルなどなど…

楽しみながら脳を活性化させて思考力や語彙力、表現力も一緒に鍛えてしまいましょう。

 

 

「本ニマツワル本」フェア        6/1(金)~    中二階
(ここ最近の出版物からかなりランダムな選書)

「今、書店業界も出版業界も危機的な状況に陥っています。」という決まり文句も、
いささか聞き飽きましたが、、、。

しかしながら、日々たくさんの“本”が出版されています。
またここ最近は、“本”に関して特異なアプローチで
売れている本もあるようです。

そんな“本”にまつわる本を集めてみました。

 

 

 

「からだを整える」フェア   2階 実用書コーナーにて開催中!

最近、疲れていませんか?
どこが悪いわけでもないのに調子が良くない。
そんな方にオススメの本を集めました。

ちょっとゆっくり自分の体を見つめ直してはいかがでしょうか。

 

 

「今月の1冊」

『寝ても覚めても』(増補新版6/5発売予定)

柴崎友香

河出文庫

本体740円+税

 

この作品は恋愛小説であるけれど、単純に恋愛小説を読んでいる気はしない。
主人公の朝子はひと目で好きになった男性・麦としばらく付合う。
ある日麦が姿を消してしまい、時がたって朝子は、
麦と顔がそっくりな(なんと!)男性・亮平と出会い付合っているうちに、
麦が俳優となっていてテレビを通して再会して、さてさて。
といった具合にストーリーが進んでゆくのだが、劇的展開が肝かというとそうではないのだ。
日常の描写がすばらしい。登場人物たちも、小説のなかの人物という気がしない。
読後、外に出ればその光景があり、その人がいるような気がする。
文章自体はシンプルで、一見、退屈にもおもえるけど、飽かずにずっと読める、ずっと読んでいたい文章なのだ。

9月には映画も公開。(この作品のテイストにぴったりの濱口竜介監督による!)
こちらも楽しみなのだ!

                                                                        ツダのオススメ