- 期日: 2018年8月1日(水)~
2018年8月31日(金)まで
主催: 教文館
1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!
今月のラインアップ
⇒「自伝・評伝・回顧録」フェア
⇒「夏の定番!文庫100冊」フェア
⇒「第159回芥川賞・直木賞 決定!」
⇒「今月の1冊」
*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。
「自伝・評伝・回顧録」フェア 8/1(水)~ 二階
日本人初の本格的自伝といわれる新井白石の『折りたく柴の記』を始め、
偉人・政治家・芸術家から怪人・奇人までの伝記や回顧録を集めました。
志高く努力するだけでなく、挫折あり、失敗あり、
あるいは時代に翻弄される、山あり谷ありの人生でも
破天荒だからこそ面白く、生涯の重みも感じる。
今回はお子様向けの伝記からミネルヴァ評伝選までご用意しました。
「夏の定番!文庫100冊」フェア 6/28(木)~ 中二階
今月も引続き、開催します!
新潮社・集英社・KADOKAWAの3社夏の文庫フェアが今年も開催!
話題の新刊からロングセラーの名作までこの期間だけお楽しみです。
毎年、この時期限定の和柄カバーやおまけの栞やブックカバーなど、
人気のおまけは早くに無くなる可能性がございます。
どうぞお早めにお求め下さい。
「第159回芥川賞・直木賞 決定!」
・第159回芥川龍之介賞
高橋弘希
『送り火』
文藝春秋
・第159回直木三十五賞
島本理生
『ファーストラヴ』
文藝春秋
「今月の1冊」
ゼロから作品を生み出すのが作家の仕事なら、
その作品を本にして世に送り出すのが編集の仕事だ。
この漫画は出版社の編集業務を手伝う編集プロダクションに焦点を当てた業界漫画。
シンプルな絵柄で読みやすいがキャラクターの台詞の切れ味は鋭く、
一話ごとに入る解説は作者の編プロ時代の苦悩が入り混じる
リアルで切実な語り口調で読みごたえもたっぷり。
続きは「重版未定」(河出書房新社)で読めるので出版の未来が気になった方は是非。
サトウのオススメ