• 期日: 2018年12月29日(土)~ 2019年1月31日(木)まで
    主催: 教文館

O-56-8

1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!

 “こちわしょ”1月号を発行しました。O-56-8

今月のラインアップ

 

「チチカカコヘ」フェア
「第160回芥川賞・直木賞候補作品」
「1階からお知らせ」
「今月の1冊」

 

 

*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。

「チチカカコヘ」フェア       1/2(水)~  二階

“教養はたのしい”
毎回とても好評な6社合同企画。
6社の編集長が厳選したなど、、、
王道からちょっとマニアックなものまで
知識と教養を刺激する選りすぐりの本がたくさんございます。

ぜひ、2019年はゆっくりと読書から
始めるのはいかがでしょうか。

 

「第160回芥川賞・直木賞候補作品」     選考会は1/16です。

芥川龍之介賞候補作品

上田岳弘    『ニムロッド』             (群像十二月号)
鴻池留衣    『ジャップ・ン・ロール・ヒーロー』   (新潮九月号)
砂川文次    『戦場のレビヤタン』          (文學界十二月号)
高山羽根子   『居た場所』              (文藝冬季号)
古市憲寿    『平成くん、さようなら』       (文學界九月号)
町屋良平    『1R1分34秒』            (新潮十一月号)

直木三十五賞候補作品

今村翔吾    『童の神』             (角川春樹事務所)
垣根涼介    『信長の原理』           (KADOKAWA)
真藤順丈    『宝島』              (講談社)
深緑野分    『ベルリンは晴れているか』     (筑摩書房)
森見登美彦   『熱帯』              (文藝春秋)
(作者五十音順・敬称略)

 

1階からのお知らせ      1階入口

年末年始にかけて、古地図販売会を開催します。

期間:12/26()12/31()

   20191/2()1/6()

*雨天中止となりますので、ご了承くださいませ。

 

「今月の1冊」

『ひとり小鍋

 


福森道歩

小学館 

本体 1,500円+税

 

三重県伊賀の窯元「土楽」の土鍋。有名なのでご存知の方も多いはず。
大きな土鍋で皆でわいわい食べる楽しみもあるけれど、、
手頃な小さい土鍋で自分のための料理を作るなんて贅沢!!
この本に載っている土鍋は煮たり蒸したりはもちろん、
焼いたり炒めたり出来る優れモノ。
そして器としてそのまま食卓に。
そんな素敵な土鍋の使い方と美味しいレシピがたっぷり載っています。
この冬、贅沢なひとり小鍋ライフ送ってみませんか?

                                                                     サトウのオススメ