- 主催: 教文館
1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!
今月のラインアップ
⇒「オレたちはこれを売りたかった!」フェア
⇒「2020年 手帳・日記」フェア
⇒「1階からのお知らせ」
⇒「今月の1冊」
*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。
~第4回文庫ダービー~
「オレたちはこれを売りたかった!」フェア 10/2(水)~ 二階
新潮社・中央公論新社・文藝春秋、3社合同企画!
今年で第4回目のザ・文庫ダービーを開催します。
それぞれの営業担当者にご協力いただき、
各社“これを売りたい!”と思う本を選んで頂きました。
今年から新潮社も新しく加わりました!
他社の文庫を選ぶ面白味があり、
毎回たのしいラインナップになっております。
ぜひ、足をお運びください!
『2020年 手帳・日記』フェア 9/25(水)~ 中二階
今年もいよいよ後残り三ヶ月となってまいりました。
来年を楽しく快適に過ごすスケジュール帳。
定番のものから新作まで、いろいろとございます。
令和2年を彩る、新しい手帳や日記は
ぜひ教文館でお求めください。
『1階からのお知らせ』
1階の雑誌売りの奥に、家計簿コーナーを設置しております。
10月から順次、
それぞれの出版社ごとに入荷してまいります。
人気の商品は売切れる場合がございます。
お早めにお求めください!
芸事の家に生まれ、
初代吉右衛門の養子となり過ごした幼少期から
現代歌舞伎の第一人者の75年の役者半生が綴られています。
“鬼平”“俊寛”“又平”“一条大蔵卿”などの当たり役もそうですが、
大物浦の知盛なんかは言葉に表せないくらいの迫力で感涙です。
播磨屋さんの人間味と暖かさ、そして何よりも強い心が伝わってきて、
いつもいつも、心揺さぶられます。
そんな粋で素敵な播磨屋さんの生を感じる一冊を是非!
カワセのオススメ