• 期日: 2019年6月1日(土)~ 2019年6月30日(日)まで
    主催: 教文館

O-56-8

1・2階 和書部のイベント・フェア情報がわかる!

 “こちわしょ”6月号を発行しました。O-56-8

今月のラインアップ

 

 

「暮しの手帖 第4世紀 100号記念」フェア
「科学の本」フェア
「1階からのお知らせ」
「今月の1冊」

 

 

*もっと情報満載の“こちわしょ”を店頭でも配布してます。ご来店の際には是非ご覧ください。

「暮しの手帖 第4世紀 100号記念」フェア    5/25(土)~  中二階

5/25発売号をもって「暮しの手帖」は100号を迎えます。
その刊行を記念して暮しの手帖社を代表する書籍や
暮しの手帖バックナンバーを集めたフェアを開催いたします。

また、フェア期間中は暮しの手帖社4世紀の
表紙画をパネルにして展示いたします。
是非、暮しの手帖社の素敵な書籍を探しにいらして下さい!!

 

「科学の本」フェア      6/4(火)~    二階

AIが人間にとってかわる世の中はそう遠くない、と言われはじめた昨今、
科学の力は人類にとって、恩恵よりも脅威に感じられる度合いが以前よりも大きくなっています。
一方、新しい科学の力こそ、これからの人類をより発展させるものだと
積極的に飛びこんでいく人たちも多々います。
進化や認知に関する科学・技術が、望むと望まぬと人類の大多数に影響・作用し、
次の人間の世界をつくり始めていることも間違いない。
そこで、科学についての本のフェアを開催します。
最新科学の是非だけではなく、
様々な科学のトピックスに触れることができるように
本を集めてみました。どうぞお楽しみください!

 

 

 

 

「1階からのお知らせ」   

クリスタル・ギャラリー・コーナーができました!
透明の立体パズルピースを組み合わせて、
かわいいキャラクターのフィギュアを作ろう!

透明でキラキラしたディズニーや
サンリオのかわいいキャラクターを作ることができます。

☆プレゼントにもぴったり☆
1階の入り口脇で展開中!

 

「今月の1冊」

 

『町中華探検隊がゆく!』

 

町中華探検隊

交通新聞社

本体 1,500円+税

 

日に焼けてくすんだショーケースの食品サンプル、のれんは白地に赤い中華の文字。
チェーン店が乱立する中でも、昔ながらの「町中華」はまだまだ健在。
ラーメン、餃子、炒飯など「ザ・中華」なメニューの他にも、オムライスやカツ丼、
はたまたお店オリジナルの謎メニューまで。
お店それぞれの個性が見えるのが「町中華」の大きな魅力。
この本を読んで懐かしさと素朴さを感じに「町中華」に行ってみませんか?
ちなみに私は近所のお店が掲載されていたので読んだ後すぐ行ってしまいました。

                                                                     ヨシダのオススメ