( ↑ どっかできいたタイトルだ・・・本雑・杉江くん、すみません)
<フツーのおんなのこに戻りたい>と、
今年初めに惜しまれつつ「編集長」を辞任したふくちゃん。
しかし、それは飼い主のノンフィクちゃんが早川ノンフィク編集部を
辞めちゃったからであって、彼女自身の編集長続行の炎はこころの
奥底で消えてはいなかったようです。
そしてこのたび交渉の結果、5か月のブランクを経て
外部発注をこころよく引き受けてくださいました!
公式復帰第1弾は、4月の「ねこっていいよね」フェアに続き、
7月15日(金)から和書部ではじまる「夏ねこ・何匹いるかな」フェアのメインモデルです!!
新ポスターができあがりました!(制作・総務部のジミー・ペイジ←顔ではなくギターテクが)
前回のふくちゃんポスターが異常な人気で「どこのねこちゃんですか?」と尋ねられることも多々。
しかし、我々和書部の人間はこころ優しく常識をわきまえているので
「はい、ギリースーツで水鉄砲大会に出て女こどもを恐怖のどん底に
突き落とし、伊豆のタライレースであまりの非力をいかんなく発揮し、
エイプリルフールで某書店員の単純な嘘にまんまとひっかかって蒼ざめ、
富士山頂でのアイロンかけではド疲れでいっきに30歳くらい老け込み、
会社員のときはヒゲ・ロン毛茶髪パーマという怪しいルックスだったのに
ニートになったらすっきり短髪にした、退職した翌日にインフルエンザを
発病し保険証がないため医療費全額自己負担、というわけのわから
ない人が飼っているねこです。」
と正直に答えることはありませんでした。
店内はもちろん、銀座通りに面した店頭でも大活躍した
ふくちゃんがニュー・ポスターで復活!
おかえりなさい、ふくちゃん!(注・右上のお洋服ねこは<さふぃろ>くん)
今回はふく編集長のほかに数社の出版社編集の方々&ねこちゃんたちのおすすめ猫本と
そのコメントもご紹介します~~。(ここで仲介人ノンフィクちゃんに激しく感謝)
大好評ポタリング・キャットのグッズも再登場。
夏なのにねこ、夏だからねこ!「夏ねこ」フェアで猫本お買い上げの方に、
和書部オリジナルの「特製ふくちゃんプレゼント」もご用意しました。
どうぞお楽しみに☆