税込価格:2200円
購入サイトへ 問い合わせる ※在庫状況についてのご注意。
内容詳細
隣人愛を生きる「アガペの人」となるために
自己中心的な自分から離れて、世界をあるがままに見つめる〈マインドフルネス瞑想〉 への誘い。
「もう一人の私」に気づき、神の無償の愛(アガペ)を心に育む瞑想法を手引きする入門書 。
「ヴィパッサナー瞑想に取り組む中で、祈りはエゴを抜け出て真の神へと向かう営みと理解することができます。エゴの雲を抜け出て根源意識の方に向かう時、そこにすでに届いている神の限りない慈しみに触れることになります」。(本文より)
〈目次より〉
第1部 講話編
1 キリスト教的ヴィパッサナー瞑想について
2 神理解を深める
3 イエスの示した神の国とヴィパッサナー瞑想
4 ヴィパッサナー瞑想とブッダの見出した真理
5 私とは何者か――真の自己の探求
6 カンポンさんに見る瞑想実践の姿
7 テオーシスとアガペ――諸宗教対話への道
付論 「私」の二重構造の解明――トマス・アクイナスのエッセとエンスを手掛かりに
第2部 実践編
1 キリスト教的ヴィパッサナー瞑想の実践Ⅰ
2 キリスト教的ヴィパッサナー瞑想の実践Ⅱ
3 キリスト教的ヴィパッサナー瞑想の実践Ⅲ
4 キリスト教的ヴィパッサナー瞑想の実践Ⅳ
5 キリスト教的ヴィパッサナー瞑想の実践Ⅴ
著者紹介:柳田敏洋(やなぎだ・としひろ)
1952 年生まれ。イエズス会霊性センター「せせらぎ」所長。インド政府公認ヨーガ・インストラクター。キリスト教霊性と東洋の霊性の統合に取り組みつつ、各地で黙想指導に携わる。著訳書『日常で神とひびく 1 、 2 』(ともにドン・ボスコ社、 2006 2016 年)、ティム・ステッド『マインドフルネスとキリスト教の霊性――神のためにスペースをつくる』(共訳、教文館、 2019 年)
在庫表示は概要となります。詳しくは「問い合わせる」ボタンから直接出版部にお問い合わせください。