キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍
« 1 81 82 83 139 »

遥かなるパン -聖書の国の日常生活 3.パン-

遥かなるパン

遥か古代から現代まで人びとの生命を養い、日常生活を支えてきたパン。聖書の国に生きる人びととの出会いと、パンにまつわるエピソードをおりまぜながら、〈食文化〉の意味 …

詳細へ

キリスト教教義史概説(上) -ヘレニズム的ユダヤ教からニカイア公会議まで-

キリスト教教義史概説(上)

キリスト教教義の前提となるヘレニズム時代のユダヤ教信仰から始めて、ニカイア公会議までの教義の展開を厳密に辿った本格的な教義史。最新の研究成果を踏まえ、エキュメニ …

詳細へ

聖書の信仰と思想 -全聖書思想史概説-

聖書の信仰と思想

旧約聖書・新約聖書を一家印して読み、共通するテーマを歴史的に解説。全聖書神学の試み。

詳細へ

ギリシア語新約聖書 5 -使徒行伝-

ギリシア語新約聖書 5

原語に対応する日本語を行間に付し、順番を示す番号をつけ、欄外に動詞原型と変化形を明示する。

詳細へ

[聖書の研究シリーズ46]マタイの神学 -イエス物語としてのマタイ福音書-

マタイの神学

マタイはどのような意図をもって、彼のイエス物語=マタイ福音書を編集したのか? マタイの教会の特色、ユダヤ教団や律法との緊張関係、異邦人伝道のあり方を背景に形づく …

詳細へ

自由と愛に生きる -『キリスト者の自由』全訳と吟味-

自由と愛に生きる

『キリスト者の自由』を4度にわたり翻訳し、ルター研究に打ち込んできた著者が、ルターの信仰の実存からほとばしり出た、革新的で最も重要な書物を徹底的に読み、その福音 …

詳細へ

ブルンナー著作集 第6巻  -倫理・社会論集-

ブルンナー著作集 第6巻 

「社会における正義と自由」「キリスト教と文化」「キリスト教信仰と教育」「信仰と倫理」「無制約的なものと現実」「キリスト教実存主義」「キリスト者の政治的責任」「キ …

詳細へ

われらの父よ -「主の祈り」を生きるために-

われらの父よ

天にましますわれらの父よ; 願わくは、御名をあがめさせ給え; 御国を来たらせ給え; 御心の天になるごとく、地にもなさせ給え; われらの日用の糧を、今日も与え給え …

詳細へ

最初の良心的兵役拒否 -矢部喜好平和文集-

日露戦争中、「人を殺すなかれ」という聖書の教えを守り、日本で初めて自らの信念によって〈兵役拒否〉をした青年の、非戦の思想をたどる。書き残されていた自伝と随想に、 …

詳細へ

木下尚江全集 第12巻 -論説・感想集1(1899年まで)-

木下尚江全集 第12巻

人間の自由と平等を求めて獅子奮迅の活動をした野生の信徒木下の全貌。著作・論文・書簡等。

詳細へ
« 1 81 82 83 139 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.