新共同訳 旧約聖書続編語句事典
辞典・事典 1996年1月4日
コンピューターによって初めて可能となった『聖書 新共同訳』(1987年、日本聖書協会)の完璧なコンコーダンス。旧約編。 ●聖書のことばがどこにあるか分かる ●聖 …
詳細へコンパクト評伝シリーズ 13 -セルバンテス-
シリーズ・著作集・全集 1996年1月2日
オックスフォード大学出版部刊行の「過去の巨匠たち」(Past Masters)シリーズから精選された、最新の評伝。キリスト教文化の形成者たちの思想と生涯を新しい …
詳細へ迫害下のロシア教会 -無神論国家における正教の70年-
歴史 1996年1月1日
貧困と圧政からの解放をめざしたはずのロシア革命から70年、宗教を否定した国家のもとでなされたロシア教会への弾圧と抹殺の実態。忍耐のなかに信仰を持ち続けた民衆の苦 …
詳細へ虚無の霊に抗して
信仰書・キリスト教入門書 1995年12月1日
牧師として、キリスト教学校の教師として、聖書のみ言葉に聞きながら、現実の問題と正面から対峙した説教と講演。「義の冠」「宗教批判としての福音」「クリスマスの恐れと …
詳細へ光は闇のなかに -ヨハネによる福音書講解説教-
聖書入門・聖書講解 1995年11月4日
病める現代人に心の安らぎが与えられ、心身の病が癒され、命の甦りが体験できる場所はどこか? イエスのもとに「新しい命」を、ふたたび渇くことのない「生きた水」を求め …
詳細へ光の降誕祭 -20世紀クリスマス名説教集-
信仰書・キリスト教入門書 1995年11月3日
20世紀ドイツ語圏の説教の中から選り抜かれた、20篇の光り輝くクリスマス説教。喜びと慰めに満ちたメッセージを、フラ・アンジェリコ、ジョット、ブリューゲルらのカラ …
詳細へ[キリシタン文学双書 キリシタン研究第32輯]ヒイデスの導師
キリシタン文学双書 1995年11月1日
16世紀日本に布教を開始したキリスト教宣教師は日本にどのようにその教えを伝えたか。本書はグラナーダ著「信仰要義序説」を宣教師ラモンが日本語(ローマ字)にしたもの …
詳細へ