キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。

リプリントファクシミリ版の特徴

書き込みの細部にいたるまでオリジナルを忠実に再現した、この類まれなバッハについての記録を手にすることができます。

バッハに関する最も貴重な資料のリプリント

2013年の夏から、原著の細部に至るまでを再現した完全なファクシミリ版の『バッハ・カロフ聖書』の製作が始まりました。これはアメリカ・ポーランド・オランダ各国のエキスパートたちの共同作業によるものです。 まず、この大部の聖書はアメリカのセント・ルイスで可能な限り高解像度でのページごとのデジタル化が行われ、次にそのデータがポーランドでファクシミリ版作成のための高い印刷・製本技術をもつ専門家たちによって処理されました。そして、オランダの出版社ファン・ヴェイネン社がこのファクシミリ版刊行の権利を獲得し、このプロジェクトを主導しています。 バッハの音楽と世界とに深く関わりを持つ方々にとって、実物そのままのファクシミリ版聖書をお持ちになるということは、とても魅力的なことでしょう。 この『バッハ・カロフ聖書』ファクシミリ版は、これまでファクシミリ化されたことはありませんでしたので、世界初の偉業と言えます。

ファクシミリ版の特徴

  • 『バッハ・カロフ聖書』は総ページ数で4355頁に達し、三巻からなる革装の大冊になる予定です。
  • 各巻の大きさは、オリジナルの大きさに忠実に縦33cm×横19.5cになります。
  • このファクシミリ版のために特別な用紙を用意し、オリジナルの細かいニュアンスやバッハが書き込みの際に使ったインクの感触までもが伝わるように工夫致しました。
  • ファクシミリ版は手書きのナンバーと、手書きの保証書が付きます。
  • このファクシミリ版には、別冊の解説書が付属します。本冊は、アルバート・クレメント博士とバッハの著作の神学的側面に関する世界的な専門家を中心とする国際的なチームによって制作されます。
  • この解説書は『バッハ・カロフ聖書』の歴史についての最新の知見を提示し、様々なバッハの書き込みとそれらのバッハの作品との関係を議論し、更に、バッハの生涯と作品に大きく関与したこの時代のルター的な思考様式の神学的・文化的背景を解説するものです。
  • 解説書は日本語・英語・ドイツ語・オランダ語で書かれる予定です。


輸入総代理店:株式会社教文館 | 〒104-0061 | 東京都中央区銀座4-5-1
Tel. 03-3561-8449 | Fax. 03-5250-5109 | E-mail: fbooks@kyobunkwan.co.jp |

PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.