キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍
« 1 60 61 62 139 »

ルカによる福音書注解

ルカによる福音書注解

英国のペリカンブックで版を重ねているロングセラー。ルカ福音書に顕著な、生命や死の強調、人生への深い洞察と超自然への鋭い感受性の魅力を、旧約聖書の言語学から外典偽 …

詳細へ

公共の哲学の構築をめざして -キリスト教世界観・多元主義・複雑系-

公共の哲学の構築をめざして

21世紀の日本に「異質なもの」同士が理解しあい、共存できる市民社会を形成してゆくために「公共の哲学」を提唱。自由・人格と教育・現代科学の問題等をめぐって、人間の …

詳細へ

宗教改革著作集 第1巻 -宗教改革の先駆者たち-

宗教改革著作集 第1巻

オッカム「教皇ベネディクトゥス〔12世〕ヘの反論」「対話篇第三部」「教皇権力に関する八提題」「教皇の専制支配に関する小論」ウィクリフ「祭壇の秘跡について」「教会 …

詳細へ

日本と西洋における内村鑑三 -その宗教思想の普遍性-

日本と西洋における内村鑑三

カール・ラーナーら歴史的背景も思想的背景も異なる西欧の神学者・思想家の中に内村鑑三と共通の宗教思想を見出し、国家観・宗教観・無教会論を考察。ポーランドから国費留 …

詳細へ

ロゴスとソフィア -ヨハネ福音書からグノーシスと初期教父への道-

ロゴスとソフィア

ヨハネ福音書から、一方では初期に至る正統信仰が展開し、他方ではグノーシス主義による福音書の再解釈が生じた。複雑な原始キリスト教史の謎に迫り、歴史的連関を綿密な考 …

詳細へ

帰郷 -島崎光正遺稿詩集-

郷里片丘で遺された詩稿と、合唱曲のための歌詞、加藤常昭氏による葬儀説教や「島崎光正論」を収録。

詳細へ

心で感じる神

心で感じる神

グローバル化の時代を迎え、政治的・経済的また文化的試練に直面する今こそ、人間の深みである「心」や「良心」に立ち返るべきではなかろうか? 「霊性」と「信仰」をめぐ …

詳細へ

木下尚江全集 第20巻 -談話・演説類-

木下尚江全集 第20巻

人間の自由と平等を求めて獅子奮迅の活動をした野生の信徒木下の全貌。著作・論文・書簡等。

詳細へ

新聖歌B6版 交読文付き

中田羽後編纂『聖歌』の立場を基本として編集されたもの。『聖歌』から278曲、『讃美歌』から126曲、『讃美歌第二編』から21曲、『讃美歌21』から5曲、『インマ …

詳細へ

神は何のために動物を造ったのか -動物の権利の神学-

神の天地創造は人間のためだけだったのか? 環境破壊による地球の危機、菜食主義者の急増、口蹄疫、遺伝工学の実験動物の問題性などは、人間中心・弱肉強食を鋭く告発する …

詳細へ
« 1 60 61 62 139 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.