キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍
« 1 74 75 76 139 »

木下尚江全集 第17巻 -論説・感想集6(1905―07年)-

木下尚江全集 第17巻

人間の自由と平等を求めて獅子奮迅の活動をした野生の信徒木下の全貌。著作・論文・書簡等。

詳細へ

神の前に真実に[改訂版] -キリスト教概論-

神の前に真実に[改訂版]

青山学院院長をはじめ宗教主任たちが聖書、神、人間、福音、神の国、聖霊、復活など、プロテスタント・キリスト教の核心について共同執筆。学生たちを信仰に導き、キリスト …

詳細へ

初期キリスト教とユダヤ教 -ヨハネ福音書研究の諸問題-

初期キリスト教とユダヤ教

初期のキリスト教徒はユダヤ人共同体の中でどのような存在であったか。ユダヤ教との分離・対立の過程をヨハネ文書の研究成果をもとに跡づける。ヨハネ福音書におけるキリス …

詳細へ

[聖書の研究シリーズ50]パウロの宣教

パウロの宣教

パウロが口頭で行なった伝道説教に着目。初期パウロの宣教の特色を追求する13論文を収録。パウロの時代の社会的・経済的諸条件をキリスト教外の諸史料にもあたってたんね …

詳細へ

EKK新約聖書註解 6/2 ローマ人への手紙(6―11章)

2 キリスト教的生における義認の現実(現実的な義;肉における存在から霊における依存へ ほか) 3 選びの逆説的現実(選びの矛盾に直面して行うイスラエルのための執 …

詳細へ

神の王的支配 -イザヤ書1─39章-

神の王的支配

イザヤ書はどのように成立したのか? イザヤはどんな時代に何を語ったのか? この書物は後代どのように解釈され現在の形になったのか? イザヤ書研究の大家が第一イザヤ …

詳細へ

知られていなかったキリスト教 -正教の歴史と信仰-

カトリックとプロテスタントだけでは、キリスト教の半分しかわからない! 古代教会以来の独自の伝統に根ざすビザンティン・キリスト教への招待。歴史・典礼・神学・イコン …

詳細へ

内村鑑三日録 1 -青年の旅 1861-1888-

内村研究の第一人者が、「不敬事件」前後の言動を、新資料を駆使して日毎に記述し、真相に迫る。1861-1888

詳細へ

憧れと福音

憧れと福音

現代ドイツを代表する実践神学者・説教家による日本での講演集。新しい人間への憧れを語る。

詳細へ

旧約聖書緒論講義

旧約聖書緒論講義

東京神学大学の名講義として知られた「旧約聖書緒論」の講義を講義ノートや録音から再現。テキストの神学的内容への洞察の深さは、学生に「礼拝説教」を聞くにも似た感銘を …

詳細へ
« 1 74 75 76 139 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.