木下尚江全集 第16巻 -論説・感想集5(1903―04年)-
シリーズ・著作集・全集 1997年6月2日
人間の自由と平等を求めて獅子奮迅の活動をした野生の信徒木下の全貌。著作・論文・書簡等。
詳細へブルンナー著作集 第2巻 -教義学Ⅰ 神についての教説-
シリーズ・著作集・全集 1997年5月2日
長い準備期間を経て晩年にまとめられたブルンナー神学の集大成。主体・客体関係を超えた出会いとしての真理を基本とするブルンナーの教義学は、時代の思考に深く参与して生 …
詳細へイエスと出会う -福音書を読む-
聖書入門・聖書講解 1997年4月4日
福音書はイエスをどのように描いているのか? 今日生きる私たちにとってイエスはどのような方なのか? 中学生から大人まで、聖書を通してイエスに出会う道を辿る格好の案 …
詳細へ世界説教史4 -19世紀-
歴史 1997年4月3日
「教皇権至上主義」「信仰覚醒運動」「オックスフォード運動」「キリスト教社会主義」など真理追究の世紀に説教は文学的、思想的に大きな進展を見る。シュライエルマッハー …
詳細へ[近代キリスト教思想双書]信仰論
近代キリスト教思想双書 1997年4月2日
歴史哲学・宗教哲学・文化哲学・宗教社会学など幅広い活動をした神学者トレルチが、自己の神学思想を唯一系統的に語った講義の記録。トレルチの思想と信仰の深奥を垣間見さ …
詳細へ現代宗教への問い -宗教ブームからオウム真理教へ-
思想・宗教 1997年4月1日
日本の宗教はこのままでよいのか? 日本経済のバブル化と軌を一にして肥大してきた宗教ブーム。バブル崩壊と共に起きたオウム真理教事件。宗教と社会の相関を問い続けてき …
詳細へ