キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
書籍情報
1 2 3 »

道徳的人間と非道徳的社会

道徳主義とリアリズムとの結合は可能か。 20世紀のアメリカを代表する神学者が、倫理学と政治学に新生面を拓いた不朽の名著。

詳細へ

人格と人権 下 -キリスト教弁証学としての人間学-

近代の「人権」理念の源泉はどこにあるのか? 人間を「人格」として捉えるキリスト教的人間理解は、聖書から生まれ、古代の弁証学者から現代に至るまで継承された。しかし …

詳細へ

人格と人権 上 -キリスト教弁証学としての人間学-

敗戦によって、日本の思想は本当に変わったのか                                                           …

詳細へ

現代に生きる教会の使命

ヴォルフハルト・パネンベルクの倫理学と教会論からなる論文集の後半部。前半部は1992年、同じく聖学院大学出版会から刊行された『キリスト教社会倫理』である。本書で …

詳細へ

自由と家族の法的基礎

現代社会で大きな課題に直面している結婚、デモクラシー、また教会と国家の分離などに、憲法学、法律学の立場から、考察を加え、現代の諸問題に新しい視角から新しい局面を …

詳細へ

ピューリタン-近代化の精神構造

ピューリタン-近代化の精神構造

「本書は、ピューリタンの発生と定着の歴史をかいつまんで書いているのだが・・・近代に潜む転換意識と移行意識を描いている。その視点が明快である。こういう本はそんなに …

詳細へ

信仰と倫理-十戒の現代的意味-

信仰と倫理-十戒の現代的意味-

「自由」の意味を取り違え、無法地帯と化したかのような現代日本に「十戒」は何を語るか。神と人間の人格的関係を中核に据え、十戒を新しい共同体の十の礎石として説き明か …

詳細へ

組織神学序説-プロレゴーメナとしての聖書論-

組織神学序説-プロレゴーメナとしての聖書論-

神学なき近代日本の中で、なぜ神学という学問が必要になるのか?近代世界形成の原動力としての聖書の存在を明らかにしながら、近代日本という状況の中で神学に至る<道>と …

詳細へ

アメリカ史のアイロニ-

アメリカは20 世紀の半ば、突如として、国民的経験も精神的準備もないままに世界史的勢力として台頭し、世界史の中に踊り出た。この「大国」アメリカはどこに向かうべき …

詳細へ

時の徴 -第三ミレニアムとグローバリゼーション-

今、世界は何処に向って動いているのか?世界と世界史が一つになる時代、人類の混迷は深まる。自由の問題性という倫理的課題をめぐって、キリスト教終末論の視点から世紀末 …

詳細へ
1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.