現代聖書注解 使徒言行録
キリスト教書籍 1990年6月29日
現代聖書学の成果を駆使して聖書各書の全体的構造を明らかにし、その流れの中からメッセージを把え直すとともに、それを現代の教会とキリスト者への問いかけとして提供する …
詳細へ旧約聖書における創造と救い
聖書学 1990年6月13日
聖書による信仰を源流に溯って明らかにするため、伝承過程の重要な局面に注目し、旧約学の伝承史的・様式史的研究の重要性を説きつつ、宣教の具体的な課題に対応できるよう …
詳細へ現代聖書注解 マルコによる福音書
現代聖書学の成果を駆使して聖書各書の全体的構造を明らかにし、その流れの中からメッセージを把え直すとともに、それを現代の教会とキリスト者への問いかけとして提供する …
詳細へ現代聖書注解 ガラテヤの信徒への手紙
現代聖書学の成果を駆使して聖書各書の全体的構造を明らかにし、その流れの中からメッセージを把え直すとともに、それを現代の教会とキリスト者への問いかけとして提供する …
詳細へイエス T.S フェリス
聖書学 1990年5月10日
イエスの誕生から、十字架、復活そして教会の働きに至るまでを、平易な文章と問いかけで、読む者にイエスの姿が思い浮かぶように組み立てられたイエス伝。(1987)
詳細へオルガン曲集 20 やさしい奏楽曲
音楽・楽譜 1990年5月10日
1970年に『教師の友』で紹介された12の奏楽曲、「羊は眠れり」の8つの変奏曲などを収録。「バイエルを弾ける人なら、だれでも弾ける」との作曲者のことばどおり、き …
詳細へオルガン曲集 16 やさしくひける讃美歌80曲
音楽・楽譜 1990年5月10日
従来の4声の讃美歌を2、3声に書き換え、初歩のオルガニストにも奏きやすく編曲したもの。全曲に指使い指示が付けられている。本書により教会、家庭で讃美歌がより広く普 …
詳細へ








