キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍
1 2 »

主はわたしの羊飼い -詩編1編、8編、23編の講解-

宗教改革者としての試練と闘いの中でルターを支えた詩編の言葉。生涯を通して詩編を愛したルターが、慰めに満ちたメッセージを説き明かし、独自のキリスト論的・人間論的な …

詳細へ

二つの宗教改革 -ルターとカルヴァン-

ルターは本当に「最初のプロテスタント」なのか? カルヴァンの「偉大さ」と「限界」はどこにあるのか? 神学史と社会史の複合的な視点から中世後期と宗教改革の連続性を …

詳細へ

宗教改革者たちの信仰

ヨーロッパ思想史を支えた、 「霊性」を辿る! プロテスタンティズムの礎を築いたエラスムス、ルター、カルヴァン。そしてドイツなどで活動したシュヴェンクフェルトや、 …

詳細へ

受難と復活の賛美歌ものがたり

魂を救う言葉とメロディー 人々の罪のために十字架につけられて死に、復活されたキリスト。その復活の喜びに溢れて、心から神を賛美せずにはいられなかった人々がいた、時 …

詳細へ

ルターの十字架の神学 -マルティン・ルターの神学的突破-

罪人がどうして義なる神の前で受け入れられるのか?(Wie kriege ich einen gnadigen Gott?) 宗教改革の最大の争点であった義認論を …

詳細へ

はじめての宗教改革

イラストでよむ神学入門シリーズヨーロッパの近代化の出発点となった「宗教改革」。教会内にとどまらず、各地の政治・経済・社会に広く影響を与えた運動の全体像を描き出し …

詳細へ

ルターのりんごの木 -格言の起源と戦後ドイツ人のメンタリティ-

「たとえ明日世界が滅びることを知ったとしても、 私は今日りんごの木を植える」 宗教改革者ルターの言葉と言われながらも出典が不明であったこの言葉は、いったいいつ、 …

詳細へ

魂への配慮としての説教 -12の自伝的・神学的出会い-

私は彼らから何を学んだのか? 『慰めの共同体・教会』(教文館)や『魂への配慮の歴史』全18巻(日本基督教団出版局)などで知られる著者による自伝的説教論。ルター、 …

詳細へ

ルターの言葉 -信仰と思索のために-

生きることと信じること 宗教改革者として知られるルターは、神学的思索のみならず、悲しみや苦難、そしてそれを乗り越えて生きる優しくも力強い言葉を残している。「信仰 …

詳細へ

キリスト教の主要神学者 上 -テルトゥリアヌスからカルヴァンまで-

人物でたどる神学史2000年 多彩にして曲折に富む2000年の神学史の中で、特に異彩を放つ古典的代表者を精選し、彼らの生涯・著作・影響を通して神学の争点と全体像 …

詳細へ
1 2 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.