キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍

[キリシタン文化研究 第30冊]キリシタン1622 -殉教・列聖・布教聖省 400年目の省察-

キリシタン史の転換点 元和大殉教、イグナチオ・デ・ロヨラとフランシスコ・ザビエル列聖、教皇庁布教聖省創立から400年を記念して編まれた論集。禁教の要因、世界的な …

詳細へ

キリシタン歴史探求の現在と未来

キリシタン研究の最前線! 我が国におけるキリシタン研究は、既知の史資料を多様な文脈から吟味し、「分析」と「解釈」を深化させる新たなステージを迎えた。本論集では学 …

詳細へ

[キリシタン研究第50輯]きりしたん受容史 -教えと信仰と実践の諸相-

日本人が構築した独自の信仰世界 16世紀、神道・仏教・道教などの影響が混淆した日本宗教と、キリスト教の交差点で、当時の日本人は何を教わり、どのように信じ、実践し …

詳細へ

日本キリスト教史 -年表で読む-

渡来から現代まで、国家の宗教政策との関係を軸に辿る、これまでにない〈日本のキリスト教〉の通史。 *特定の教派や人物中心ではない公平な記述。 *貴重な当事者の証言 …

詳細へ

キリシタン大名高山右近とその時代

「福者」になった戦国武将 信長や秀吉に重用されるも、その信仰ゆえに国外追放され、マニラで客死した高山右近。2016年に「聖人」に次ぐ崇敬の対象「福者」に認められ …

詳細へ

[キリシタン研究第49輯]キリシタン時代の婚姻問題

宣教師が直面した最大の障害 16、17世紀、日本や中国では、離婚や支配階級の蓄妾制度が社会的に合法であった。婚姻をサクラメント(秘跡)として単一性と不解消性を説 …

詳細へ

宣教師と日本人 -明治キリスト教史における受容と変容-

宣教師たちが日本にもたらしたキリスト教とはどのようなものであったのか? また日本人はそれをどのように受容したのか? 国家の宗教政策に対して各教派・宣教団体はどう …

詳細へ
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.