sinwa1i

2014年読み物部門ベスト10で堂々の第1位になったのが、現在ナルニアホールで版画展開催中の『子どもに語る日本の神話』(こぐま社/1600円+税)です。皆さん、もうこの本はお読みになりましたか?読み聞かせなら小学校低学年から、自分で読むなら小学校高学年からOK!知っているようで意外とちゃんとは読んでいない古事記の魅力が再発見できる本として、また大人にとっては神話の入門になる本としてご好評をいただいています。文章を書かれたのは古事記研究の第一人者である三浦佑之先生(NHKの“100分でわかる名著”の「古事記」を担当された先生です)、それに素晴らしい木版画の挿絵がついた1冊です!

そして、現在ナルニア国ではこの木版画をご覧いただくだけではなく、買うこともできます。本を読んで、または木版画展を見て気に入ってくださった方がいらしたら、どうぞご遠慮なくスタッフに声をおかけください。サンプルも展示していますので、お部屋に飾った(あるいは図書館などに飾った)ところを、具体的にイメージしていただけることでしょう。

展示は2月1日(日)まで。ナルニア国にいらしたら、ぜひ店内奥のナルニアホールに足をお運びください。
shinwahanbai ←サンプルは「天の岩戸」の場面です。