2月12日(月・祝)に大草原の風トリオによるローラの音楽会が開かれます!ーーといっても、「それって何をするの?」と思われる方もいるでしょう。実は2012年にも一度ナルニア国ではトリオによる音楽会を開催しているので、今回は2度目になります。簡単に説明すると、ローラの物語に登場するたくさんの音楽(ローラの父さんはヴァイオリンの名手でした)を実際にピアノとヴァイオリンで演奏して、お話の朗読と合わせてローラの世界を楽しもうという素敵な会が“大草原の風トリオによるローラの音楽会”なのです。今回はナルニア国にて初演という“音楽ファンタジー・長い冬”も演奏されます。
『長い冬』は戦後間もなく、ローラの物語の中で一番早くに日本に紹介された作品であり、シリーズ中の最高傑作と翻訳者の谷口由美子さんもおっしゃっています。ただ、本当に厳しく長い冬に閉じ込められた物語(それも結構長い)なので、読みきれずに挫折する人もいるとか…。そんな経験をお持ちの方は、ぜひ今回の演奏会にご参加ください! きっと音楽の魅力に引き込まれて、再挑戦してみたくなるに違いありません。もちろんローラの物語が大好きな人も大歓迎です。
まだ少しお席に余裕がありますので、参加ご希望の方はナルニア国までお電話ください。ご参加をお待ちしています!
2月12日(月・祝)午後2時~3時半
教文館9階ウェンライトホールにて開催
参加費:2000円 ※当日受付でお支払いください。
申込先電話番号:03-3563-0730(10時~20時)
★定員になり次第受付を終了いたします。