ナルニア国では発売からずっとコーナーを作ってご紹介を続けている、月刊たくさんのふしぎの「ウンム・アーザルのキッチン」。イスラエルに暮らすキリスト教徒のアラブ人女性の存在を通して、マイノリティーとして生きることの困難と、それでも日常を大切に生きる市井の人の姿が読者対象である10歳前後の子どもたちにもしっかりと見えてくる素晴らしい作品です。この本が今日(7/24)の朝日新聞文化面で大きく紹介されています。ナルニア国のスタッフも記事に気づかずお客さまから教えていただいたのですが、「ここに来ればあると思ったわ!」と言って買ってくださった方もいて、粘り強くこの本をおすすめし続けていてよかった!と思いました。

レジ前の小さなコーナーですが、今も戦争が続いているウクライナとパレスチナに関連した書籍を置いています。戦争が止められないことに虚しさを覚えることもありますが、私たちにできるのは忘れないでいること、そして機会があるごとに「戦争はやめて!」と言うことではないでしょうか。本日の記事をきっかけに、またこの本が多くの方に読まれることを願っています。

たくさんのふしぎ2024年6月号「ウンム・アーザルのキッチン」菅瀬晶子 文/平澤朋子 絵/福音館書店 810円(税込)

★ご注文、お問い合わせはお電話、Fax、メールにて承ります★
売場直通電話 03-3563-0730
Fax 03-3561-7350
メールでのお問い合わせは下記のフォームからどうぞ。

お問い合わせフォームへ