クリーンヒット ⚾ 絵本
『すべての人に読書を ポプラ社のLLブック』全4巻
①電車にのろう(加瀬健太郎 写真・文)
②ファミレスにいこう(キッチンミノル 写真・文)
③水ぞくかんへいこう(加瀬健太郎 写真・文)
④買いものにいこう(キッチンミノル 写真・文)
監修:野口武悟
ポプラ社 刊
2025年4月 発行
各3080円(税込)
各32ページ
対象:小学校低学年から

読書に困難のある人のために作られた、誰もが楽しめるバリアフリーな本です!

「LLブック」って、あんまり聞いたことがないかもしれませんね。「LL」とはスウェーデン語で「やさしい文章でわかりやすい」を意味する言葉「レットラスト」を縮めたもの。
知的障害のある人や、日本語を母語としない人など、読書に困難のある人をメイン読者として想定して作られています。とはいえ、誰もが親しめるつくりになっています。
LLブックの特徴として、①写真などで内容を具体的に表す ②短く、やさしい日本語表現の文章で書かれる ③すべての漢字、カタカナにふりがながついている ④文章の意味の理解を助けるピクトグラムがついている といったことでしょうか。

そんなLLブックを人気の写真家おふたり、加瀬健太郎さんとキッチンミノルさんが書かれました!
子どもの表情が自然なかんじに仕上がっているのは、さすがです\(^o^)/
外出の楽しさを感じてもらうこと、また外出先でのマナーや施設の利用方法を本を通じて知ってもらうことも目指しているそう。
どの巻も、対象の施設に行ったことがない人もまるでその場にいるかのような臨場感のある写真に誘導されて、楽しめるでしょう。
お母さんへのプレゼントを探しにショッピングモールに来たさくらとももの話(『買いものにいこう』)が、個人的には気に入りました。ショッピングモールには、どんな店があるのか、とか支払いの方法が具体的に書かれていたりします。特に読書に困難があるとかないとか関係なしに、小さい人のお出かけ前の予習にもいいかもしれない。

個人での購入は難しいとしても、学校図書館には揃えてほしいシリーズです。特に支援学級がある学校は必須ではないかな。
こんな形の本が、もっと一般的になるといいですね。 (す)

*読み上げ音声のQRコードもついています。

★ご注文、お問い合わせはお電話、Fax、メールにて承ります★
売場直通電話 03-3563-0730
Fax 03-3561-7350
メールでのお問い合わせは下記のフォームからどうぞ。

お問い合わせフォームへ