童話屋、絶版絵本詳細情報~その3 パオラ、ロジャンコフスキー
ナルニア国日記 2022年5月24日
『さあ歩こうよ おじいちゃん』のタイトルで1988年に出た作品。翻訳が替わって童話屋から出直したのは2012年。10年で絶版というのは本当に残念ですね。 ボビー …
詳細へ美しい本です! タムラ堂新刊『時をこえて ひと針のゆくえ』
ナルニア国日記 2022年5月24日
タラブックスの本の出版社として知られているタムラ堂から、また大変美しい本が出版されました。『時をこえて ひと針のゆくえ』です。著者はフランスの方で、祖母から教わ …
詳細へ童話屋、絶版絵本詳細情報~その2 シャーロット・ゾロトウの本
ナルニア国日記 2022年5月24日
昨日に引き続き、童話屋から入荷している絶版絵本のお知らせ――今日特集するのは、シャーロット・ゾロトウの絵本です。 アメリカの詩人で児童文学作家、編集者でもあった …
詳細へ童話屋、絶版絵本詳細情報~その1 マリサビーナ・ルッソの絵本
ナルニア国日記 2022年5月23日
先日入荷のお知らせをしました童話屋さんの絶版絵本――このところ、お天気のせいかご来店のお客様が少ないので、売れ方もぼちぼち…といった感じです。そこで、絵本を1冊 …
詳細へ童話屋の絶版絵本、特別販売!
ナルニア国日記 2022年5月20日
童話屋はくどうなおこさんの『のはらうた』はじめ、詩集(詩文庫)の出版社として有名ですが、絵本も数多く出版しています。その絵本の中で、実は4月末に絶版となってしま …
詳細へ徳間書店「子どもの本だより」でナルニア国が紹介されました\(^o^)/
ナルニア国日記 2022年5月20日
徳間書店の児童書編集部が2ヵ月に1回発行している「子どもの本だより」。巻頭は“子どもの本の本屋さん”という特集で、日本全国のいろいろな特色のある児童書の売り場を …
詳細へ復刊&新刊! ディック・ブルーナの「くまのぼりす」シリーズ
ナルニア国日記 2022年5月11日
日本で最初にブルーナの絵本を子どもたちに紹介したのは石井桃子さんです。そして石井さんからその翻訳のお仕事を引き継いだのが松岡享子さんでした。松岡さんは石井さんの …
詳細へ【新刊】M.H.エッツ『あるあさ、ぼくは…』
ナルニア国日記 2022年5月4日
1984年にペンギン社から出版されて長く品切れになっていた、マリー・ホール・エッツの『あるあさ、ぼくは…』が好学社より復刊となりました。エッツらしい素朴で静かな …
詳細へ朝日新聞、本日の朝刊で『冒険者たち』が紹介されています
ナルニア国日記 2022年5月4日
本日(5/4)の朝日新聞朝刊・生活欄の「きみが生まれた日」という記事で、斎藤惇夫さんの『冒険者たち―ガンバと15ひきの仲間』が紹介されています。1972年(岩波 …
詳細へ今年もやります!岩波少年文庫ブッククラブ(^▽^)/
ナルニア国日記 2022年5月3日
創刊70周年の記念に2020年に実施した“岩波少年文庫ブッククラブ”。コロナ下ということもあって思いがけず多くの方にご参加をいただくことができました。企画は大変 …
詳細へ