教文館公式サイトのナルニア国(子どもの本)部門です。
ナルニア国日記
« 1 351 352 353 358 »

たつのこたかしくんの詩

たつのこたかしくんの詩

毎年ナルニア国で一番人気のカレンダーといえば「版画のはらうたカレンダー」。その冒頭に毎年、くどうなおこさんの書き下ろしの詩をほてはまさんが版画にした絵が付いてる …

詳細へ

10月8日:子どものためのおはなし会

10月8日:子どものためのおはなし会

秋晴れの一日、今日もナルニアホールに子どもたちが集まってくれました。 今日のおはなし会のプログラムは 1、てあそび どんぐりころちゃん 2、絵本『くんくんとかじ …

詳細へ

松岡享子さんのサイン本、まだ間にあいます!

松岡享子さんのサイン本、まだ間にあいます!

現在原画展開催中の『わたしのなかの子ども』。最初に翻訳者の松岡享子さんから50冊のサイン本をいただいたのですが、大変な人気で残り10冊を切ってしまいました。会期 …

詳細へ

松居直氏、ホフマンを語る

松居直氏、ホフマンを語る

10月4日(火)、スイスの画家フェリクス・ホフマンの生誕100年を記念して、「昔話絵本を編集するということ」というタイトルで、福音館書店の相談役・松居直氏にお話 …

詳細へ

品切れ本第2弾、引き続き販売中!

品切れ本第2弾、引き続き販売中!

出版社品切れ重版未定本の、第2弾です。前回ご紹介した福音館書店の限定復刊絵本は『おやゆびちーちゃん』を除き、全て売り切れました!ありがとうございました。今回お出 …

詳細へ

義援金回収!

義援金回収!

春から続いている“「壺の中」の壺を買って東北地方を応援しよう!!”キャンペーン。夏の間は馬場のぼる展と合同の企画になって一時中断していましたが、8月末から再開し …

詳細へ

お茶会にはホフマンのマグカップ

お茶会にはホフマンのマグカップ

ナルニア国の店内でお茶会が開かれているらしい…というので行ってみると、なんと!ニャゴとくろみみくんが2人でテーブルについていました。使っているのは、最近ナルニア …

詳細へ

第4回「詩の話をしよう」は、石垣りんさんでした。

第4回「詩の話をしよう」は、石垣りんさんでした。

9月7日(水)に第4回「詩の話をしよう」の会が行われました。今回は【生活派】といわれた詩人・石垣りんさんについてのお話でした。童話屋編集長・田中さんのナビゲータ …

詳細へ

フェリックス・ホフマンの絵本と図録

フェリックス・ホフマンの絵本と図録

今年の冬に原画展が予定されているフェリクス・ホフマンの絵は、長野県の小さな絵本美術館からお借りするのですが、今日その美術館から一足先に素敵なグッズが入荷しました …

詳細へ

福音館書店・品切れ絵本入荷

福音館書店・品切れ絵本入荷

昨年くらいに限定で復刊となり、既に出版社では在庫切れとなった絵本6点が入荷しました。どの本も店頭に出ているだけですので、ご希望の方はどうぞお早めにご来店ください …

詳細へ
« 1 351 352 353 358 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.