キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。

”聖書の選び方”講座1時限目:聖書は結局どれを買えば良い?

初めて選ぶ聖書

数ある聖書のなかで、どれを選べばよいかというご質問をお客様からよく受けます。本来はご来店いただいた上で、実物を手にしながらご利用用途にしたがってお選びいただくのが一番よいのですが、インターネットにおいては下記のようにご案内しています。

新共同訳小型聖書NI44

まったく初めて聖書をお選びの方には「新共同訳で旧約・新約聖書が一緒になっている小型のもの」を お勧めしています。新共同訳は新しくそしてもっとも広く使用されている聖書ですので、個人で読むのにはもちろん、やがて礼拝などに参加する機会が訪れた時 にもそのままご利用になれる可能性が高いです。

「新共同訳」であること、これについてご説明しましょう。日本でのキリスト教は大きく分けてカトリックとプロテスタントに宗派が別れますが、新共同訳聖書は、どちらの宗派でも使われています。新共同訳はカトリックとプロテスタントの研究者が「共同」で翻訳した聖書だからです。つまり、もしたまたま礼拝に参加した近くの教会がカトリックでもプロテスタントでも、使われる聖書は新共同訳聖書である場合が多いのです。

ただし、例外もありますので、すでに教会に所属している場合などは所属教会の責任者の方にどの聖書を使っているかお確かめになったほうがよろしいでしょう。

次に、「旧約・新約聖書が一緒になっているもの」であること、これについて説明します。キリスト教では「旧約聖書」「新約聖書」のどちらも聖典です。礼拝はもちろん、教義や礼拝の中核となる部分にどちらも深く関わってきます。例えば救世主(メシア)到来の預言は旧約聖書に書いてあります。その預言の成就が新約聖書に書かれた「イエス様の出現」であるとするのがキリスト教です。また、実際の礼拝でよく朗唱される詩編は旧約聖書に書かれています。ですので旧・新約聖書が一緒になったものをお勧めしています。

さらに当店としては店頭で人気の手ごろなお値段で比較的持ち歩きやすい小型聖書をオススメしています。あなたが初めて聖書を買うなら、大きな聖書を買ったけど重くて本棚から出すのがおっくう・・・なんてことになったらもったいない!小さな聖書を携帯して、時々開いて御言葉を身近に感じてほしいと思います。たとえば「新共同訳小型聖書(NI44)」などはどうでしょう?ミニ版聖書などもありますが、コンパクトさを追求するあまり、かえって価格は高くなります。コストパフォーマンスがいいのは小型聖書です。

※2018年末に最新の翻訳「聖書協会共同訳」が完成しています。こちらの聖書は内容的には大変おすすめなのですが、現時点(2020年6月現在)では広く一般に普及しているとは言い難いため、初めてご購入のお客様にはNI44をお勧めしています。

”聖書の選び方”講座2時限目:「翻訳」の違いについて

”聖書の選び方”講座3時限目:聖書の構成について

PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.