≪戦後70周年記念企画≫未来のために、今 考える(第2弾)
4月から行っている店内ミニフェア“未来のために、今 考える”、6月~7月にかけては、新しい2つのテーマを設けました。一つは“新しい戦争について”、 …
詳細へ≪戦後70周年記念企画≫未来のために、今 考える(第1弾)
2015年は太平洋戦争終結から70年です。ナルニア国でも、さまざまな企画で戦争と平和について考えていきたいと思っています。まずは店内ミニフェアを始めました。 & …
詳細へ2014年のおすすめ本コーナー
毎年恒例となりました、昨年1年間に出版された本からおすすめの本をジャンルごとに紹介するフェア。今年から事情により『○○年に出た子どもの本』のリストの刊行が中止に …
詳細へてんじつきさわるえほんフェア、開催中です
現在ナルニア国では、ジュンク堂書店池袋店の児童書売り場と合同で“てんじつきさわる絵本フェア”を開催中です(~3月10日まで)。これまでにも何度かフェアを開催し、 …
詳細へミニフェア“むくむく羊はのんびりやさん”
2015年の干支、未(ひつじ)の本を集めました。とはいえ、“ひつじ”集めには苦労しました…。調べてみると、“ひつじ”よりも“やぎ”が主人公になっている本の方が多 …
詳細へ2015年展覧会予告ミニフェア“エドワード・アーディゾーニ展”
2015年初夏に行われる教文館主催の展覧会は、イギリスの著名な画家エドワード・アーディゾーニ展です。 アーディゾーニの絵本『マローンおばさん』や、『時計つくりの …
詳細へミニフェア“上橋菜穂子・荻原規子・佐藤多佳子3人展”
みなさんは、もうこの本のことをご存知ですか?先日クリスマスフェアのドタバタの折に、人知れず入荷した『上橋菜穂子・荻原規子・佐藤多佳子 三人寄れば物語のことを』( …
詳細へミニフェア“マドレーヌ誕生75周年記念”
ベーメルマンスの『げんきなマドレーヌ』が誕生して、なんと2015年で75周年!うわー、マドレーヌちゃんってそんな年だったの…とは言わないでくださいね(笑)。ナル …
詳細へ