教文館公式サイトのナルニア国(子どもの本)部門です。
ナルニア国日記
« 1 112 113 114 237 »

ナルニア国だより218号

ナルニア国だより218号

ナルニア国だより218号を発行しました(8/15)。今回の特集は下記の通りです。 ・【2面】ナルニア国の本棚から~おたより3面の記事に関連して~ “様々な困難を …

詳細へ

内藤啓子さん講演会へぜひご参加ください!

内藤啓子さん講演会へぜひご参加ください!

阪田寛夫さんと聞いてピンとこなくても「サッちゃん」「おなかのへるうた」「ねこふんじゃった」「夕日がせなかをおしてくる」などと聞けば、自然と歌が出てきませんか。そ …

詳細へ

リンドグレーンコレクション“ピッピ”&展覧会図録入荷

リンドグレーンコレクション“ピッピ”&展覧会図録入荷

お待たせいたしました! 岩波書店からリンドグレーンの新しいシリーズ“リンドグレーン・コレクション”が刊行開始となり、第1巻目の『長くつ下のピッピ』が入荷してきま …

詳細へ

今年の夏には“プーさんミニタオル”

今年の夏には“プーさんミニタオル”

台風が去ってまたまた猛暑が戻って来ました。今日の銀座も暑かった~~~! そんな猛暑の夏に必要なのが汗ふきタオルならぬミニタオルですよね。今回はプーさんの絵柄のち …

詳細へ

『こんとあき』のこん(ぬいぐるみ)が来たよ!

『こんとあき』のこん(ぬいぐるみ)が来たよ!

松屋銀座で7/29(日)まで開催された林明子展には、ものすごい数のお客さまがご来場になったそうです。最終日にはチケットを買うのに8階から3階くらいまで並ばれたと …

詳細へ

大阪国際児童文学振興財団の冊子3点を取り扱っています

大阪国際児童文学振興財団の冊子3点を取り扱っています

(一財)大阪国際児童文学振興財団(※旧大阪国際児童文学館)で行われた講座をまとめた冊子3点の取扱を始めました。いずれも一般の書店ではなかなか見ることのないもので …

詳細へ

福音館書店編集者トーク“安野さんと、本をつくる”

福音館書店編集者トーク“安野さんと、本をつくる”

ナルニア国では今年の夏休み、安野光雅さんの新刊を中心としたフェアと展示会を開催します。そして、会期中に『旅の絵本Ⅸ スイス編』と『かんがえる子ども』の担当編集者 …

詳細へ

イベント予告 金原瑞人氏講演会

イベント予告 金原瑞人氏講演会

金原瑞人さん編集・発行のフリーペーパー“BOOKMARK”、第12号(2018年夏発行の最新号)は「これ、忘れてない?」と題した、戦争を扱った本の特集です。そし …

詳細へ

発達障害って、なんだろう?(古荘純一氏講演会)

発達障害って、なんだろう?(古荘純一氏講演会)

教文館出版部はもともとキリスト教関連の出版物が多いのですが、時々子どもの本を出したり、宗教とは関係のない本も出すことがあります。これもその1冊。2015年に刊行 …

詳細へ

秋のイベント予告 “たくさんのふしぎ400号記念展”

秋のイベント予告 “たくさんのふしぎ400号記念展”

2018年7月号で通算400号となった福音館書店の月刊誌「たくさんのふしぎ」――9月~10月にかけてナルニア国では、記念の展示会を行います。9月のメイン展示は記 …

詳細へ
« 1 112 113 114 237 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.