教文館公式サイトのナルニア国(子どもの本)部門です。
ナルニア国日記
« 1 132 133 134 235 »

ついに出ました!『物語の森へ』!

ついに出ました!『物語の森へ』!

皆さまお待たせいたしました! 東京子ども図書館のブックリスト『物語の森へ 児童図書館基本蔵書目録2』が昨日入荷してきました。刊行が少し伸びましたので、「まだか、 …

詳細へ

【新刊】経済の話なんて、難しいしナ…

【新刊】経済の話なんて、難しいしナ…

「今の経済、どうなってるの?」とオビに書かれた『お金ってなんだろう?』は、シリーズ“中学生の質問箱”の最新刊です。これまでも『在日朝鮮人ってどんなひと?』や『日 …

詳細へ

【新刊】チャペック『こいぬとこねこのおかしな話』

【新刊】チャペック『こいぬとこねこのおかしな話』

今月の岩波少年文庫の新刊です。以前『こいぬとこねこはゆかいななかま』というタイトルで出ていたヨゼフ・チャペックのお話が、新しい訳になり岩波少年文庫の1冊に加わり …

詳細へ

【新刊】甲斐信枝さんの新刊・2点

【新刊】甲斐信枝さんの新刊・2点

11月のテレビドキュメンタリー放映から、半年に渡って売れ続けている甲斐信枝さんの絵本に2点新刊が加わりました。福音館書店の「ちいさなかがくのとも」のハートカバー …

詳細へ

ナルニア国だより203号、本日発行しました

ナルニア国だより203号、本日発行しました

本日(5/15)ナルニア国だより203号を発行しました。今号の表紙は、今9階で展覧会開催中の西巻茅子さんの絵本『かさ さしてあげるね』です。この絵本の原画も展示 …

詳細へ

【新刊】『くまのまあすけ』『まあすけのぼうし』

【新刊】『くまのまあすけ』『まあすけのぼうし』

『11ぴきのねこ』の馬場のぼるさんは今年、生誕90周年を迎えらえるそうです。それを記念して、ポプラ社から写真の2点が新装復刊となりました。1980年代前半に出版 …

詳細へ

ワンダ・ガアグの『グリムのむかしばなしⅠ』

ワンダ・ガアグの『グリムのむかしばなしⅠ』

絵本『100まんびきのねこ』の作者ワンダ・ガアグは、自身がたくさんの昔話を聞いて育った人でした。そのガアグが再話をし、自ら絵をつけたたグリムの本と聞いて、ワクワ …

詳細へ

でくねさんの“こうさぎのミニレター”ができます!

でくねさんの“こうさぎのミニレター”ができます!

かわいくてお買い得「やまわきゆりこのミニレター」(300円+税)が大人気の、のら書店のミニレターに姉妹編(?)が出ることになりました。それはこちら ↓ 出久根育 …

詳細へ

次回の原画展は、酒井駒子さんです!

次回の原画展は、酒井駒子さんです!

ナルニアホール次回の原画展の予告です。6月1日(木)から、こちらの本『小さな本の大きな世界』(クレヨンハウス/3200円+税)の挿絵原画が展示されます。長田弘さ …

詳細へ

さくまゆみこさん講演会のテーマは…

さくまゆみこさん講演会のテーマは…

6月5日(月)に開催されるさくまゆみこさんの講演会は、ナルニア国もオススメする『明日の平和をさがす本 戦争と平和を考える 絵本からYAまで300』(岩崎書店/1 …

詳細へ
« 1 132 133 134 235 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.