教文館公式サイトのナルニア国(子どもの本)部門です。
ナルニア国日記
« 1 150 151 152 230 »

【予告】偕成社80周年記念展“子どもの本とあゆんだ80年”

【予告】偕成社80周年記念展“子どもの本とあゆんだ80年”

春休みの9階ウェンライトホールは“こぐま社50年のあしあと展”で大賑わい!そしてその後、ゴールデンウィークは“偕成社 子どもの本とあゆんだ80年展”がやってきま …

詳細へ

特別にお付けします!「昔話ガイドブック」

特別にお付けします!「昔話ガイドブック」

福音館書店のこどものとも60周年記念出版“日本の昔話10のとびら・全10冊”は、バラで10冊販売していますが、箱入りセットには特典が付いていた…というのはご存知 …

詳細へ

“しるしる憲法”グッズの新商品

“しるしる憲法”グッズの新商品

先週くらいから販売を行っている、絵本作家・降矢ななさんのイラストを使った“しるしる憲法”グッズに、新商品が加わりました。オオカミくんの絵を使ったタグ(一番下の写 …

詳細へ

こぐま社50周年記念展 「ぼくたちに会いに来て!」

こぐま社50周年記念展 「ぼくたちに会いに来て!」

今週の金曜日から始まる“こぐま社50周年記念展”に関連して、楽しいお知らせがあります。なんと、週末ごとに9階の会場にとらねこ大将とこぐまちゃんが交互に現れるとい …

詳細へ

【新刊】佐藤英和著『絵本に魅せられて』

【新刊】佐藤英和著『絵本に魅せられて』

こぐま社の創業者で編集者の佐藤英和さんが、これまでに様々な場所に書かれたり、お話をされてきたものをまとめた本が出版されました。50年間編集者として本を作ってこら …

詳細へ

前沢明枝さん、サイン本です

前沢明枝さん、サイン本です

3月13日に『「エルマーのぼうけん」をかいた女性 ルース・S・ガネット』の著者・前沢明枝さんにお越しいただき、スライドを交えた楽しいお話を伺いました。世界で初め …

詳細へ

クレヨンハウス月刊誌「クーヨン」の取り扱いを始めました

クレヨンハウス月刊誌「クーヨン」の取り扱いを始めました

クレヨンハウスの月刊「クーヨン」を、今年度から取り扱うことにしました。 育児をまじめにたのしく!――というコンセプトの雑誌ですから、写真ばかりのおしゃれな育児雑 …

詳細へ

こぐま社50周年記念展、あと1週間です!!

こぐま社50周年記念展、あと1週間です!!

来週の金曜日(3/18)から9階ウェんライトホールで始まる“こぐま社50年のあしあと展 もっかい読んでにささえられて”の準備が、今着々と進んでいます。これは1階 …

詳細へ

菊池和子写真展“フクシマ 漂流はつづく”(3F)

菊池和子写真展“フクシマ 漂流はつづく”(3F)

現在3階のギャラリー・ステラで開催中の写真展をご案内します。写真家の菊池和子さんが、故郷を負われたフクシマの人々を記録した写真集『フクシマ漂流』に続き、『フクシ …

詳細へ

憲法って、本当に大事だよね!

憲法って、本当に大事だよね!

ナルニア国ではこれまでにもいろいろと憲法に関する本をご紹介してきました。どの本もみなよい本ですが、憲法の専門家(学者や弁護士)の書いた本は、どうも難しそうで手が …

詳細へ
« 1 150 151 152 230 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.