福音館書店編集者トーク“安野さんと、本をつくる”
ナルニア国日記 2018年7月13日
ナルニア国では今年の夏休み、安野光雅さんの新刊を中心としたフェアと展示会を開催します。そして、会期中に『旅の絵本Ⅸ スイス編』と『かんがえる子ども』の担当編集者 …
詳細へイベント予告 金原瑞人氏講演会
ナルニア国日記 2018年7月13日
金原瑞人さん編集・発行のフリーペーパー“BOOKMARK”、第12号(2018年夏発行の最新号)は「これ、忘れてない?」と題した、戦争を扱った本の特集です。そし …
詳細へ発達障害って、なんだろう?(古荘純一氏講演会)
ナルニア国日記 2018年7月13日
教文館出版部はもともとキリスト教関連の出版物が多いのですが、時々子どもの本を出したり、宗教とは関係のない本も出すことがあります。これもその1冊。2015年に刊行 …
詳細へ秋のイベント予告 “たくさんのふしぎ400号記念展”
ナルニア国日記 2018年7月13日
2018年7月号で通算400号となった福音館書店の月刊誌「たくさんのふしぎ」――9月~10月にかけてナルニア国では、記念の展示会を行います。9月のメイン展示は記 …
詳細へ岩波書店より“リンドグレーン・コレクション”刊行
ナルニア国日記 2018年7月13日
これはスウェーデン語版の「ピッピ」シリーズの表紙です。日本でも もうお馴染みのニイマンの挿絵がにぎやかで楽し気な雰囲気。実は今度、岩波書店から新しい「ピッピ」シ …
詳細へ「ひとまねこざる」の作者のドキュメンタリー映画
ナルニア国日記 2018年7月13日
「ひとまねこざる」(今は“おさるのジョージ”と言った方がわかるのかしら?)の著者H.A.レイとマーガレット・レイ夫妻が第2次世界大戦中、じょーじの原稿を持ってヨ …
詳細へバートンの“SONG OF ROBIN HOOD”再版
ナルニア国日記 2018年7月13日
今春、教文館で開催した“ちいさいおうちのばーじにあ・りー・ばーとん展”では、去年のうちにアメリカの出版社が在庫切れ(重版の予定なし)としていたので、十分な数が確 …
詳細へ『あめあめぱらん』サイン本追加が入荷しました
ナルニア国日記 2018年7月5日
7月16日(月祝)までナルニアホールで開催中の、松成真理子さん『あめあめ ぱらん』原画展――例年ならまだ梅雨時期でちょうどいいはずが、今年は早くも梅雨明けしてし …
詳細へかわいい!“こん”のぬいぐるみ!
ナルニア国日記 2018年7月4日
林明子フェアで予告した絵本『こんとあき』の“こん”のぬいぐるみが本日入荷しました。ちゃんと絵本通りの服を着ています(どうやら着脱もできるらしい)。まるで絵本から …
詳細へ夏といえば……タオル&Tシャツ!
ナルニア国日記 2018年7月4日
今年は例年になく梅雨が早く明けてしまいました。とたんに厳しい暑さが関東地方を襲っています。万が一にでもハンカチ(タオル)を忘れようものなら、それは悲劇!! そん …
詳細へ