出久根育作品、最期の1枚です
ナルニア国日記 2015年11月29日
昨年のクリスマス時期に『こうさぎと4ほんのマフラー』原画展を開催して、ご好評いただきました出久根育さん。その折にもたくさんの作品を提供していただい …
詳細へキュートな「ベロニカ」復刊!
ナルニア国日記 2015年11月29日
ロジャー・デュボアザンのかばのベロニカ――たくさんのシリーズ作品があるに今はほとんどが品切れになっていて、『みんなのベロニカ』(童話館出版)だけがかろうじて生き …
詳細へ来年のカレンダーは、もう決まりましたか?
ナルニア国日記 2015年11月29日
もうすぐ12月、2016年の始まりまで1か月となりますが、皆さんはもう来年のカレンダーをお買いになりましたか?ナルニア国では毎年、絵本に関連したカレンダーを販売 …
詳細へパパの会、12月は“クリスマス特集”
ナルニア国日記 2015年11月29日
月1回、不定期の水曜夜に開催している、大人のための絵本の会“パパ、これ読んで!(通称:パパの会)”は、日ごろ子どもたちに読み聞かせをしている大人の …
詳細へ『妖精ディックのたたかい』朗読会にご参加ください!
ナルニア国日記 2015年11月20日
今週末の11月22日(日)に開催される山内玲子さんによる朗読会『妖精ディックのたたかい』(K.ブリッグズ作/岩波書店)は、まだお席に余裕がありますので、今からで …
詳細へナルニア国だより185号
ナルニア国日記 2015年11月20日
ナルニア国だより185号を発行しました。今号の特集(本棚)は詩の本4冊の紹介です。そして3面で10/5(月)に開催した三瓶恵子さんの講演会報告が、4面で10/1 …
詳細へトルストイを読もう。
ナルニア国日記 2015年11月20日
絵本『くつやのまるちん』はクリスマスの定番絵本です。貧しい靴屋の老人まるちんが、雪の中で困っている人たちにささやかだけれど心からの親切をほどこすこの物語は、人と …
詳細へ幻の「どろんこハリー」シリーズ、新訳復刊
ナルニア国日記 2015年11月20日
この表紙、見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?以前ペンギン社から『ハリーのだいかつやく』として出ていた作品が、新たに『ハリーとうたうおとなりさん』 …
詳細へ岩波少年文庫、今月の新刊『少年キム』
ナルニア国日記 2015年11月19日
11月の岩波少年文庫新刊は、ラドヤード・キプリング作『少年キム(上・下)』です。2014年の短編集『ゾウの鼻が長いわけ』と、今年5月に出た『ジャングル・ブック』 …
詳細へ新刊『「エルマーのぼうけん」を書いた女性 ルース・S・ガネット』
ナルニア国日記 2015年11月19日
先日からお知らせをしていた本が入りました。前沢明枝著『「エルマーのぼうけん」を書いた女性 ルース・S・ガネット』(福音館書店/2000円+税)です。評伝と聞くと …
詳細へ