柿本幸造展・オリジナルしおりプレゼント!
ナルニア国日記 2016年1月22日
柿本幸造さんの展覧会にご来場の上、店頭で柿本さんの本を1000円以上お買い上げくださったお客様に、特製しおりをプレゼント中です。これは特別に許可をいただいて、今 …
詳細へ柿本幸造原画展、始まりました!
ナルニア国日記 2016年1月22日
1月20日(水)からナルニアホールで『どうぞのいす』や「どんくまさん」シリーズを描かれた、柿本幸造さんの原画展が始まりました。外は真冬の寒さですが、ナルニアホー …
詳細へフランク・ロイド・ライトのカードと本
ナルニア国日記 2016年1月22日
本日より9階ウェンライトホールにて“教文館創業130周年記念 日本近代建築の父 アントニン・レーモンドをしっていますか?”が始まりました。この教文館ビルを作った …
詳細へ“のはらみんなの手づくりしおり”再入荷
ナルニア国日記 2016年1月17日
昨年の2月に“のはらうたフェア”を行った時に特別販売をしました“のはらみんなの手づくりしおり”が、1年ぶりに入荷しました。フェルトで1つずつ丁寧に作られた“のは …
詳細へナルニア国だより187号、発行しました。
ナルニア国日記 2016年1月17日
2016年1月15日発行のナルニア国だより187号では、1月15日から全国公開が始まった映画「パディントン」に便乗して(笑)、原作を読もう!という特集をしていま …
詳細へ「CREA」2016年2月号の特集
ナルニア国日記 2016年1月17日
月刊誌CREAの最新号、2016年2月号で素敵な特集をしています。その名も「人生の色んなことに迷ったら 大人の少年少女文学。」――取り上げられているのは、児童文 …
詳細へ松岡享子「子どもたちをよい読者に(上)」
ナルニア国日記 2016年1月11日
月刊誌・婦人之友の2016年2月号(1月発売)に、松岡享子さんが「子どもたちをよい読者に」という文章を寄せられています。子どもをよい読者に育てるために必要なこと …
詳細へ最終週1週間のみのびっくりプレゼント!
ナルニア国日記 2016年1月11日
11月からナルニアホールで開催してきた“ヨーロッパの木版画展”も、今週末の17日(日)で終了です。貴重な資料を多数お貸出くださったミズノプリンティングミュージア …
詳細へ2016年のカレンダー、セール中
ナルニア国日記 2016年1月11日
昨年はカレンダーの売れ行きが非常によく、2015年内に大半のカレンダーが売り切れになってしまいました。もうナルニア国に残っているのも、写真の2種類の輸入カレンダ …
詳細へエッツの新刊『ロベルトのてがみ』
ナルニア国日記 2016年1月10日
『もりのなか』や『ペニーさん』、『赤ちゃんのはなし』で知られる絵本作家のマリー・ホール・エッツの新刊が入荷しました。といっても原著の刊行は1967年ですから、今 …
詳細へ