出久根育さんのサイン本(限定25冊)です!
ナルニア国日記 2014年9月5日
現在ナルニアホールで原画展開催中の『かえでの葉っぱ』。物語を書かれたのはチェコの作家で画家でもあるデイジー・ムラースコヴァーさんですが、その物語に絵をつけている …
詳細へ村岡花子訳『べにはこべ』、刊行!
ナルニア国日記 2014年9月5日
「まさか、バロネス・オルツィの『べにはこべ』を村岡花子さんが翻訳してたとは知らなかった!実はボク、この本大好きなんです!!」と、興奮気味のくろみみくん。あとがき …
詳細へ福音館書店、9月の新刊より
ナルニア国日記 2014年9月4日
先日入荷した、福音館書店の新刊2点をご紹介します。 1点は2010年の「こどものとも」で出版されたもののハードカバー版で、“お伽草紙”の中の一篇を絵本にした『は …
詳細へ出久根さんセレクトのチェコの雑貨、かわいい~!
ナルニア国日記 2014年9月4日
9月3日から始まりました、出久根育さんの『かえでの葉っぱ』原画展―すでにお目当てのお客様が足を運んでくださっています。ナルニアホールが美しいチェコの森に変わり、 …
詳細へ上橋菜穂子さん最新エッセイ『明日は、いずこの空の下』
ナルニア国日記 2014年9月1日
国際アンデルセン賞作家賞をまど・みちおさん以来20年ぶりに日本人が受賞した!という嬉しいニュースが飛び込んでから、「守り人」シリーズをはじめ大変な注目が集まって …
詳細へ岩波少年文庫フェア、書目を変えて継続中!
ナルニア国日記 2014年8月31日
夏休み中、岩波書店の“世代をつなぐ10のかけ橋―夏の岩波少年文庫フェア”にプラスして、ナルニア国が独自に選んだ少年文庫を加えたフェアをおこなってきましたが、ここ …
詳細へ初山滋の復刻絵本『山のもの 山のもの』
ナルニア国日記 2014年8月21日
『おそばのくきはなぜあかい』や『たなばた』などの美しい絵本でファンの多い初山滋さんが、終戦直後に出版した絵本の復刻版が発売されました。写真の『山のもの 山のもの …
詳細へ『伝記ヘレン・ケラー 村岡花子が伝えるその姿』
ナルニア国日記 2014年8月21日
“三重苦の聖女”、ヘレン・ケラー―目も見えず、耳も聞こえず、口も聞けない彼女がどうしてそう呼ばれるようになったか、皆さんご存知ですか?映画「奇跡の人」があまりに …
詳細へムーミン、限定スペシャルBOX入荷
ナルニア国日記 2014年8月20日
写真がうまく撮れていなくてゴメンナサイ!これが今日入荷した、講談社文庫のムーミンシリーズ(全9巻)のスペシャルボックスです。今年はトーベ・ヤンソン生誕100周年 …
詳細へヘンリーくんクイズに挑戦!
ナルニア国日記 2014年8月19日
夏休み期間中にナルニア国で開催中のフェア、“2014年夏、ゆかいなヘンリーくんとラモーナに会える!”は、先日の日曜日に翻訳者の松岡享子さんをお招きして、親子でヘ …
詳細へ