金の星社100周年記念展、上野で開催中
ナルニア国日記 2019年7月19日
総合出版社で創業100周年というところは珍しくありませんが、子どもの本の出版社で創業100年を迎えられるなんて本当にスゴイことではありませんか!! 大正8年に雑 …
詳細へアーサー・ビナードさんサイン入り『ちっちゃいこえ』
ナルニア国日記 2019年7月19日
7月15日に開かれたアーサー・ビナードさんの講演会では、7年がかりで作られた渾身の紙芝居『ちっちゃいこえ』についてのとても興味深いお話をたくさんうかがうこと …
詳細へ「こどものとも」のバックナンバー(ボロルマーさんの絵本)
ナルニア国日記 2019年7月14日
現在、ナルニアホールで原画展開催中のガンバートル&ボロルマー夫妻が、かつて福音館書店の月刊誌「こどものとも」に書いた今では手に入らなくなっている3作品を、ナルニ …
詳細へかこさとしさんの本棚、ナルニア国では常設ですヨ!
ナルニア国日記 2019年7月14日
7月7日の日曜美術館でかこさとしさんのロングインタビューが放送されてから、ナルニア国でも書籍のお問い合わせが続いています。福音館書店の『絵巻じたてひろがるえほん …
詳細へタラ・ブックス『夜の木』(第8刷)入荷
ナルニア国日記 2019年7月11日
お待たせしました。タラ・ブックスの『夜の木』(タムラ堂/3200円+税)第8刷が本日入荷しました。 増刷の度に表紙の絵が変わるので「次は何だろう?」というのが入 …
詳細へ弓狩匡純さんの講演会に、ぜひご参加ください!
ナルニア国日記 2019年7月8日
先日くもん出版から『平和のバトン 広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶』を出されたばかりの弓狩匡純さんが、大人に向けて『平和の栖 広島から続く道の先に』(集英 …
詳細へ【新刊】『幼年文学おすすめブックガイド200』
ナルニア国日記 2019年7月8日
絵本から物語の本へ、読み聞かせから一人読みへ、この移行がうまくいかないと読書が苦痛になってしまう場合もあるとても重要な時期ですが、どんな本を紹介してあげたらいい …
詳細へ新訳『やかまし村の子どもたち』
ナルニア国日記 2019年7月8日
リンドグレーンの「やかまし村」シリーズが新しい“リンドグレーン・コレクション”に入りました。翻訳は石井登志子さん、絵は前に出たコレクションと同じイングリッド・ヴ …
詳細へボロルマーさんの販売用 彩色石はこんなにキレイ!
ナルニア国日記 2019年7月2日
現在ナルニアホールで『トヤのひっこし』原画展を開催中のボロルマーさんから、素敵な絵を描いた販売用の石をお預かりしています。絵が描かれているのは石だけではなくて、 …
詳細へ林明子さん「こんとあき」ミニタオル
ナルニア国日記 2019年7月2日
かわいい“こん”の刺繍が入ったお洒落なミニタオルが入荷しました。Hotman という有名ブランドが作った商品の上、制作数も限定だそうで、ちょっとタオルとは思えな …
詳細へ