クリーンヒット ⚾ ノンフィクション
『わたしのちいさないきものえん』(かがくのともえほん)
大島加奈子 さく
福音館書店 刊
2025年4月5日 発行
1320円(税込)
28ページ
対象:幼児から

身近な容器を再利用! 作ってみよう、飼ってみよう!

暖かいを通り越して、ちょっと汗ばむくらいの陽気になってきましたね。身近な場所でもいろんな生き物の姿を見られるようになりました。4月半ばを過ぎたころから、足元にアリやダンゴムシを見かけます。

そんな町なかでも見かける身近な生き物を飼ってみよう、という1冊。飼育ケースをそろえなくても大丈夫!
いちごのパックやペットボトルなどの空容器を利用して、即席の飼育箱が作れます。
その作り方から、生き物のお世話の仕方などがイラストで解説されています。そんなに難しくないので、初めてでも挑戦しやすいでしょう。子どもひとりでは難しくても、大人のちょっとした手助けでかんたんにできそうです。

本書で取り上げているのは、アオムシ、ダンゴムシ、カタツムリ、テントウムシ、オタマジャクシ。
家の中でなら、ダンゴムシの脱皮や、オタマジャクシに足がはえる様子も観察できちゃう! 大げさな言い方をすれば「生命の神秘」に出会えるのです(笑)。
飼育のやりがいや楽しさが伝わってくる1冊です。
ぜひ、家庭や幼稚園などで子どもたちと一緒にやってみてください。 (す)

*内容とは直接の関係はないけど、微妙にひっかかったテキストに冒頭の「キッチンでおかあさんの~」の文章。たぶん何が? と思いでしょうね。子ども向けの本の文章に「キッチン」という語句を使うことに疑問があります。なんとなく違和感を覚えるのですが、いかがでしょうか。

★ご注文、お問い合わせはお電話、Fax、メールにて承ります★
売場直通電話 03-3563-0730
Fax 03-3561-7350
メールでのお問い合わせは下記のフォームからどうぞ。

お問い合わせフォームへ