教文館公式サイトのナルニア国(子どもの本)部門です。
ナルニア国日記
« 1 146 147 148 230 »

浜田桂子さんと一緒に、平和について考えよう

浜田桂子さんと一緒に、平和について考えよう

ナルニア国の2016年通年企画“未来のために 今、考える――知ることは、未来をひらくこと”の第4回講演会が、7月2日(土)に行われます。今回の講師は、童心社から …

詳細へ

ロアルド・ダール生誕100年記念特別講演会

ロアルド・ダール生誕100年記念特別講演会

今年はロアルド・ダールの生誕100年に当ります。そんな年に偶然ですが、とても素敵な講演会が開催できることになりました! ダールのすべてがわかる事典『「ダ」ったら …

詳細へ

【新刊】『折々のうた』春編・夏編

【新刊】『折々のうた』春編・夏編

見てください!どこの書店よりも早く、本日ナルニア国に『折々のうた―春夏秋冬 春』と『折々のうた―春夏秋冬 夏』(いずれも童話屋/1500円+税)が入荷しました。 …

詳細へ

ランサム・サーガ読書会のご案内です♪

ランサム・サーガ読書会のご案内です♪

ナルニア国では岩波少年文庫版アーサー・ランサム全集(ランサム・サーが全12巻、24冊)の完結を記念して、3回連続の読書会を開催することになりました。ナビゲーター …

詳細へ

今月号の「母の友」に注目!

今月号の「母の友」に注目!

  いよいよ参議院選挙も近くなり、選挙の争点に“憲法改正”が取り上げられることも確実になってきたところで、「母の友 2016年7月号」で再び憲法の特集 …

詳細へ

【新刊】アリソン・アトリー、おめでたこぶたその3

【新刊】アリソン・アトリー、おめでたこぶたその3

  第2巻の刊行から4年がたって、ようやく“おめでたこぶた その3”が出ました!第3弾は『サムのおしごと』です。今回のサムはかかしになったり、石拾いを …

詳細へ

【新刊】『カルペパー 一家(いっか)のおはなし』

【新刊】『カルペパー 一家(いっか)のおはなし』

  ルイス・スロボドキンの挿絵に惹かれ、全く知らない作家でしたが思わず手に取ってしまいました。紙でできた人形『カルペパー一家のおはなし』(瑞雲舎/15 …

詳細へ

再登場!ナルちゃんトートバッグ♪

再登場!ナルちゃんトートバッグ♪

お待たせしました!ナルニア国のロゴ“ナルちゃん”マークの入ったA4サイズマチ付のトートバッグが2色入荷しました。といってもずいぶん長いこと店頭から姿を消していた …

詳細へ

「この本 読んで!」最新号の特集は…

「この本 読んで!」最新号の特集は…

  先日出版された季刊誌「この本読んで! 2016年夏号」(出版文化産業振興財団/1000円+税)では、“生誕100年 瀬田貞二のまいた種”という特集 …

詳細へ

【予告】小宮由さん、M.H.エッツについて語ります

【予告】小宮由さん、M.H.エッツについて語ります

6月のブックトークの会は“本の魅力を語る”会で、翻訳家の小宮由さんにお越しいただき、今年1月に出版されたマリー・ホール・エッツの『ロベルトのてがみ』(好学社/1 …

詳細へ
« 1 146 147 148 230 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.