教文館公式サイトのナルニア国(子どもの本)部門です。
ナルニア国日記
« 1 97 98 99 231 »

『リズムがみえる』はこんな本!(講演会も決定~)

『リズムがみえる』はこんな本!(講演会も決定~)

2月8日(金)に翻訳者の金原瑞人さんと監修者のピーター・バラカンさんの夢の対談講演会が実現した『リズムがみえる』(サウザンブックス/3000円+税)は、500年 …

詳細へ

【速報】寮美千子さん講演会開催決定

【速報】寮美千子さん講演会開催決定

作家の寮美千子さんは、2007年から奈良少年刑務所で受刑者たちに絵本と詩を使った「物語の教室」の授業を行い、そこで少年たちが読んだ詩は『空が青いから白をえらんだ …

詳細へ

こんなにいっぱいあります。安野さんのサイン本

こんなにいっぱいあります。安野さんのサイン本

1月18日からナルニアホールで始まった“安野光雅「あ!絵本?」シリーズ 世界の少年少女文学装画・挿絵展”には安野光雅さんの直筆サイン本がたーくさん入荷しています …

詳細へ

安野光雅さんの展示会スタート!

安野光雅さんの展示会スタート!

2018年の夏に『旅の絵本Ⅸ スイス編』のパネル展を行って大盛況だった安野光雅さん。新刊の『かんがえる子ども』が飛ぶように売れて92歳パワーを実感したところでし …

詳細へ

おかげさまで、2019年はナルニア国20周年です

おかげさまで、2019年はナルニア国20周年です

1999年教文館ビルの8階に小さなロングセラーの店としてオープンしたナルニア国は、おかげさまで今年20周年(ハタチ!)を迎えます。この間にいろいろな出版社・作家 …

詳細へ

クマのプーさん展関連“勝手にコラボレーション企画”

クマのプーさん展関連“勝手にコラボレーション企画”

や 先日もナルニア国日記で宣伝をしましたが、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで2月9日から“クマのプーさん展”がはじまります。イギリスのヴィクトリア&ア …

詳細へ

カレンダーその他、ちょっぴりディスカウント中

カレンダーその他、ちょっぴりディスカウント中

年が明けるとデパートなどでも冬物のSALEが始まりますね。ナルニア国でもほんのちょっぴりですがカレンダーの一部とグッズをSALE中です。 カレンダーは下記の3種 …

詳細へ

2019年最初のイベントのお知らせは…

2019年最初のイベントのお知らせは…

あけましておめでとうございます! 皆さま、よいお正月を迎えられたでしょうか。 ナルニア国は2019年に誕生から20周年(ハタチ!)を迎えます。今年は昨年のバート …

詳細へ

スウさん、おめでとうございます!(平和・共同ジャーナリスト基金賞 荒井なみ子賞受賞)

スウさん、おめでとうございます!(平和・共同ジャーナリスト基金賞 荒井なみ子賞受賞)

11月にナルニア国でも講演をしてくださった石川県在住の水野スウさんが『わたしとあなたのけんぽうBOOK』と『たいわけんぽうBOOK+』の2冊で、平和や人権擁護な …

詳細へ

ナルニアホールの展示が変わりました(『命の水』原画展)

ナルニアホールの展示が変わりました(『命の水』原画展)

クリスマスからご好評いただいている出久根育さんの原画展は『クリスマスのあかり』が終了して、12月27日からはチェコの民話集『命の水』の原画のみになりました。原画 …

詳細へ
« 1 97 98 99 231 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.