教文館公式サイトのナルニア国(子どもの本)部門です。
ナルニア国日記
« 1 97 98 99 235 »

【新刊】『ダーウィンの「種の起源」』

【新刊】『ダーウィンの「種の起源」』

岩波書店からとても美しい本が刊行されました。『ダーウィンの「種の起源」 はじめての進化論』です。社会に衝撃をもたらした作品として歴史の勉強で習ったけれど、実際に …

詳細へ

ナルニア国だより226号発行(寮美千子さん講演会レポート)

ナルニア国だより226号発行(寮美千子さん講演会レポート)

毎月15日に発行しているナルニア国だより。今月はだいぶ遅れてしまいましたが昨日発行されました。 本の紹介ページ(ナルニア国の本棚から)は、現在イベント開催中の松 …

詳細へ

【新刊】『物語 たくさんのお月さま』(徳間書店)

【新刊】『物語 たくさんのお月さま』(徳間書店)

え? 『たくさんのお月さま』って前から出てた本じゃないの?と思いますよね。実は以前出ていたのは原書と同じサイズで横書きの絵本タイプだったのですが、それがこの度縦 …

詳細へ

「つちはどこ?」坂井治さんの講演会にどうぞ!

「つちはどこ?」坂井治さんの講演会にどうぞ!

4月12日から始まったナルニア国店内でのミニフェア「かがくのとも50周年記念展」は、限定復刊を中心にお客さまによく手に取っていただいています。珍しい本もたくさん …

詳細へ

発見! 雑誌“Bookbird”に、こんな記事がありました。

発見! 雑誌“Bookbird”に、こんな記事がありました。

2010年~2013年にかけて刊行され、現在では休刊となってしまった雑誌「ブックバード日本版」の中にこんな特集を見つけました。ずっと棚に並んでいたのに今頃改めて …

詳細へ

北野佐久子さん新刊『イギリスのお菓子とごちそう』

北野佐久子さん新刊『イギリスのお菓子とごちそう』

児童文学に描かれた食(特にお菓子やハーブ)をイギリスの生活・文化とともに紹介する本を多数著している北野佐久子さんの新しいご本がでました。今回はなんとミステリーの …

詳細へ

「2018年のおすすめリスト」販売開始!

「2018年のおすすめリスト」販売開始!

大変お待たせいたしました! ナルニア国の新刊スタッフ(す&く)が昨年1年間に入荷したほとんどの書籍に目を通し、その中からおすすめの本を選んだリスト「2018年の …

詳細へ

ちくまプリマー新書棚・新設

ちくまプリマー新書棚・新設

これまでも1年間の新刊のほかに、テーマの本がそれぞれの棚にちらほら入っていた“ちくまプリマー新書”ですが、新年度を機に少し数を増やして棚を新設しました。場所とし …

詳細へ

上橋菜穂子さん『鹿の王』続編刊行~新刊『水底の橋』

上橋菜穂子さん『鹿の王』続編刊行~新刊『水底の橋』

『鹿の王』は上橋菜穂子さんが2014年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞された後の最初の作品として、また2015年の本屋大賞の1位に選ばれたことでも非常に注目され …

詳細へ

【新刊】またまた、アフリカの本!

【新刊】またまた、アフリカの本!

3月の新刊で岩波少年文庫にアフリカの民話集『キバラカと魔法の馬』が入りましたが、続いて南部アフリカのむかしばなしを集めた『ノウサギのムトゥラ』が出ました。翻訳は …

詳細へ
« 1 97 98 99 235 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.